谷川牧場を訪問
2019/08/20
ターファイトクラブのツアー後、事前にお約束をしていた谷川牧場さんを訪れました。
谷川牧場さんといえば、これまでに数々の名馬を輩出されている名門牧場。
代表の谷川さん自ら出迎えていただき、ありがたい限りです。
まずお見せいただいたのは、現在育成されている2組の競走馬。
「2組」というのは、春に生まれた仔馬はだいたいが母親とセットで動いているからです。
まだまだ小さな体躯の仔馬は愛らしく、あどけない顔つきをしていました。
敷地にはこうした母親・子どものペアが3~5組、つまり6~10頭ほど放牧されています。
皆、雄大な牧場をのびのびと駆け回っていました。
これらの仔馬が競馬場で活躍するのは、だいたい3歳ころから。
ぜひ北の大地に包まれながら、立派な競走馬となってほしいですね。
放牧地に入れる機会はなかなか多くありませんので、非常にいい経験をさせていただきました。
その後はビジネスの話を小一時間ほどさせていただき、有意義な時間を過ごしました。
この日の夕食は、浦河町の居酒屋へ。
海の恵みを堪能して、帰路へつきました。
関連記事
-
-
Fort Bragg Airport(プライベート空港)、Cessna182
ダーシャンの自宅には、自家用空港が用意されています。この自宅兼プライベート空港の『Fort Brag
-
-
ターファイトクラブ夏ツアー1日目
馬産地直結型クラブ『ターファイトクラブ』が開催する夏ツアーに参加しました。ターファイトクラブは、北海
-
-
羽田からオスロ空港へ移動
出張に有給休暇をプラスして、有意義に余暇を過ごす “Bleisure(ブレジャー)
-
-
サーバールームと発電機
Key-Systems社の技術部に所属しているインフラエンジニアから、サーバールームを見せてもらいま
-
-
St. Ingbert(ザンクト・イングベルト)散歩
この日は19時より、Key-Systems社Deputy Head of SalesのAnushaと
-
-
北の大地に向けて出発、さんふらわあふらのに乗船
ゴールデンウィークの中日。北海道胆振地方苫小牧に構えている別宅へ向かうため、大洗港~苫小牧港間を“フ
-
-
釣り竿入手
霧の濃いゴールデンゲートブリッジをようやく抜け出し、サンフランシスコ北部の釣具店へ。 ダーシャンいわ
-
-
イベント「竜騰虎闘」の企画制作を行いました
このたび、 大乱闘スマッシュブラザーズのオフラインエキシビジョントーナメント「竜騰虎闘」のイベント企
-
-
臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了を受けて
臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 Yahoo!Japanニュー
-
-
ノルウェーのスーパー、KIWIで食料調達
空港でレンタカーを調達後、まず向かったのは地元のスーパーKIWIです。 事前にインターネットで欧州を
- PREV
- ターファイトクラブ夏ツアー2日目
- NEXT
- 馬は序列順で水を飲む