TromsoCampingLodge
2021/01/05
TromsoCampingLodgeに到着しました。
これから5日ほど滞在することになるキャンピングロッジです。
トロムソキャンピングロッジは、丘のふもとにあるキャンプ場に小屋を作り、ホテルのようにした場所です。
こうした形態が日本にもあるのは知っていますが、利用したことはありません。
有難いことに、キッチンや調理器具などは一式揃っているとのこと。
長期間の滞在にはよさそうですね。
この辺りは、外食できそうな場所も市街地まで出ない限り皆無です。
そのうえ、行ったところで平均単価は非常に高価。
そのため、今旅程は基本自炊することにしました。
今夜はオーロラを見るまで、じっくりと構える予定です。
のんびり行きましょう。
関連記事
-
-
ターファイトクラブ夏ツアー1日目
馬産地直結型クラブ『ターファイトクラブ』が開催する夏ツアーに参加しました。ターファイトクラブは、北海
-
-
臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了を受けて
臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 Yahoo!Japanニュー
-
-
ナイアガラの滝(NiagaraFalls)2日目
昨日に引き続き、今日もホテルの部屋からナイアガラの滝を楽しみました。 今回は撮影もそこそこに
-
-
助成金で購入したSONY「SEL1224G」試写
このたび、横浜市が中小企業向けに行った「新しい生活様式」対応支援事業補助金を利用しました。これは、企
-
-
ロッジで自炊
この日はスーパーで購入した食材と調味料を使って、自炊を行いました。 選んだのは、これはおそら
-
-
相鉄JR直通線
先日開業した、話題の相鉄新線に乗車しました。東京駅にある取引先の社長と会う際、ちょうどいいので利用し
-
-
さんふらわあふらの、苫小牧到着
おおよそ丸1日。約19時間の船旅を経て、ようやく苫小牧港への上陸を果たしました。やはりフェリーでの船
-
-
犬吠埼灯台、屏風ヶ浦の地層
昨今のコロナ事情で、プライベートでの移動が皆無になりました。宿泊を楽しむは憚られる雰囲気ですし、わざ
-
-
Fort Bragg Airport(プライベート空港)、Cessna182
ダーシャンの自宅には、自家用空港が用意されています。この自宅兼プライベート空港の『Fort Brag
-
-
ボート釣り
あいにくの悪天候のため、予定していた飛行機でのフライトは中止。代わりに、ボートでサーモン釣りへ出かけ
- PREV
- ノルウェーのスーパー、KIWIで食料調達
- NEXT
- ロッジで自炊