ターファイトクラブ夏ツアー1日目
2019/08/11
馬産地直結型クラブ『ターファイトクラブ』が開催する夏ツアーに参加しました。
ターファイトクラブは、北海道日高地区を中心とした44の生産牧場により運営されています。
https://www.turfight.com/
参加といっても、ツアーバスで行動を共にしたわけではありません。
今回はビジネス的な視察の意味も含んでいましたので、弊社一行は自家用車にてツアーへ追従する形を取りました。
まず訪れたのは、静内の市場。
今回の出資対象となる競走馬を1頭ずつお披露目されていきます。
その後はそれぞれの馬を目の前でじっくり観察できる時間が設けられていました。
目と鼻の先で競走馬の毛艶や顔つきを吟味できる時間帯ともあって、出資を考えている一口馬主の方々は大いに楽しまれていたようです。記念撮影をできる時間もあり、そちらには私も参加させていただきました。
「触ってみてください」と促され、そっとサラブレッドに触れてみます。
馬を触ったのは、幼少期にポニーへ乗ったとき以来でしょうか。
初めて触れたサラブレッドは思っていた以上に筋肉質で、思わず感動してしまいました。
これほど近い距離で馬と触れ合うことができましたので、顔つき、足の太さ・長さ、筋肉のつき方、腹回りの筋肉や内臓の位置……どれも馬によって特徴や位置が異なることが、素人ながら理解できました。
しかしながら、私は決して競走馬に明るいわけではありませんので、他の方々が何を決め手に投資先を決められているのかまでは定かではありません。どちらにせよ、全員にとって有意義な時間であったことには間違いありませんでした。
夕食は自治会館にて懇親会。
ターファイトクラブのような営利団体が、こうした自治体の場を利用することができるのも、すべては日高地方が馬産地を全面的にバックアップしているからこその強みかもしれません。
私は2次会まで混ぜていただいた後、別荘のある苫小牧へと戻りました。
関連記事
-
-
ライブハウス【North Coast Brewing Co.】
この日はFort Braggで愛されているライブハウス、North Coast Brewing Co
-
-
ノルウェーのスーパー、KIWIで食料調達
空港でレンタカーを調達後、まず向かったのは地元のスーパーKIWIです。 事前にインターネットで欧州を
-
-
相鉄JR直通線
先日開業した、話題の相鉄新線に乗車しました。東京駅にある取引先の社長と会う際、ちょうどいいので利用し
-
-
TromsoCampingLodge
TromsoCampingLodgeに到着しました。これから5日ほど滞在することになるキャンピングロ
-
-
Fort Braggの海外線サイクリング
ノースカロライナ州、Fort Braggの海岸線をサイクリングしてきました。 自転車については、
-
-
谷川牧場を訪問
ターファイトクラブのツアー後、事前にお約束をしていた谷川牧場さんを訪れました。谷川牧場さんといえば、
-
-
犬吠埼灯台、屏風ヶ浦の地層
昨今のコロナ事情で、プライベートでの移動が皆無になりました。宿泊を楽しむは憚られる雰囲気ですし、わざ
-
-
羽田からオスロ空港へ移動
出張に有給休暇をプラスして、有意義に余暇を過ごす “Bleisure(ブレジャー)
-
-
臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了を受けて
臨時夜行快速「ムーンライトながら」運転終了へ 「大垣夜行」から長い歴史 Yahoo!Japanニュー
-
-
観光しながらサンフランシスコ方面へ
明日の空港移動に備え、今日はサンフランシスコ方面へ向かいました。 最初に観光したのはサウサリートです
- PREV
- NASのRAIDクラッシュからデータ救出、NAS移行
- NEXT
- ターファイトクラブ夏ツアー2日目