イベント「竜騰虎闘」の企画制作を行いました

このたび、 大乱闘スマッシュブラザーズのオフラインエキシビジョントーナメント「竜騰虎闘」のイベント企画制作を担当しました。
本イベントは2020年8月30日(日)14時スタートです。
主催であるキシル(Kishiru)さんのYoutubeチャンネルにて開催されます。
こうしたゲームイベントの企画制作を行ったり、協賛を行うのは初めての挑戦ですから、今から当日が楽しみです。
離れた場所からリモートで参加できるイベントというものもいいものですね。
興味のある方はぜひご覧ください。
関連記事
-
-
打ち合わせ:Stephen A Karnas Jr(WIXI)、高橋依子(WIXI)
中沢商事の協力会社であるWIXIのスティーブ、高橋さんと打ち合わせを行いました。 ミーティングは終始
-
-
IP分散サーバー、アメリカリージョン追加を予定
中澤商事のサービスのひとつに「IP分散サーバー」というものがあります。IP分散サーバーは国内外に多数
-
-
Key-Systems社代表のAlexと対談
Key-Systems社のCEO(代表取締役社長)である、Alexander Siffrinと対談し
-
-
神威岬
積丹半島北西部に位置する、神威岬(かむいみさき)へ行ってきました。 ニセコ積丹小樽海岸国定公園にある
-
-
焼肉ぐうの後、東京駅駅舎へ
これから協力関係を結ぼうとしている東さんと共に、東京駅八重洲口にある炭火焼ホルモン「ぐう」へ足を運び
-
-
谷川牧場を訪問
ターファイトクラブのツアー後、事前にお約束をしていた谷川牧場さんを訪れました。谷川牧場さんといえば、
-
-
打ち合わせ:Frank Wang(CentralNic)、Volker Greimann(Key-Systems)
先日、CentralNicのFrank Wangと、Key-SystemsのVolker Greim
-
-
Key-Systems社CTOのOliverと顔合わせ
Key-Systems社のCTO(最高経営責任者)である、Oliver Friesと顔合わせを行いま
-
-
羽田からオスロ空港へ移動
出張に有給休暇をプラスして、有意義に余暇を過ごす “Bleisure(ブレジャー)
-
-
ICANN Meeting 64 Kobe DAY 5
先日神戸にて開催された『ICANN Meeting 64 Kobe DAY 5』へ参加しました。 日
- PREV
- 犬吠埼灯台、屏風ヶ浦の地層
- NEXT
- 大乱闘スマッシュブラザーズオフラインイベント“竜騰虎闘”開催