瀬谷のら猫減らし隊の定例会議
本日、NPO法人への移行を目指す横浜市の瀬谷区の猫ボランティア任意団体、横浜市登録団体の「瀬谷のら猫減らし隊」の定例会議がありました。
クラウドファンディングを実施し、NPO法人化、資金不足で救い切れていない子猫の保護のために支援を打診するための会議を行いました。
クラウドファンディングに掲載する文章、リターンは、ゴールデンウイーク期間中に、中澤が9割方完成させていました。
病院代、ご飯代(フード代)、猫砂やペットシーツなどの消耗品に掛かる費用を確認し、ほぼ原稿が出来上がりました。
後は、今までの保護実績の猫の実例写真、うちの子たち(ひのき、もみじ、かえで)も使えますし、集めて、掲載していきたいと思います。
そのために、瀬谷のら猫減らし隊のブログを、もう少し情報量を改善が急務です。
最後に、今いる保護猫3兄弟と4兄弟を撮影しました。
7月20日(日)に瀬谷区役所がある瀬谷公会堂で、保護猫の譲渡会が行われます。
そこで、譲渡される予定の7匹を撮影し、本記事に投稿します。
譲渡される猫は、これからも保護されますし、別の家にもいますので、もっともっと多いです。
キジトラ猫A
キジトラ猫Cと黒猫
キジトラ猫AとB1
キジトラ猫AとB2
キジトラ猫AとB3
黒猫の顔
キジトラ猫3匹と黒猫4兄弟
キジトラ猫2匹がケージ内で暴れる
キジトラ猫3匹と黒猫4兄弟の様子
撮影機材
以下の機材を使っています。
- CANON EOS R6 + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
更新履歴
第1稿投稿 2024年6月22日 21時00分(写真6枚、動画3本アップ)
第2稿更新 2024年6月22日 14時40分(記事コンテンツアップ、動画3本アップ)