石牌の夜市
軍艦岩登山で、とても疲弊したので、移動せず現地で食事する事にしました。
英語通じそうにないけど、非常に疲れたのもあり、この辺でご飯を食べましょうという事になりました。
石牌駅東側にある夜市を探索しました。
回転寿司店が2店舗、牛丼屋が現地店と吉野家の2店舗がありました。
和食屋さんも何件かありました。
それらはスルーして、市場の中で良さそうと言う事になりました。
どのお店も、飲み物のメニューがなく、ガイドブックには、提供していない店は、飲み物は持参してよいお店が多いと書いてありました。
セブンイレブンで飲み物を購入して、鶏肉屋さんに決めました。
立石さんは、鳥のかば焼き、自分は、スパイシーチキンカレーを注文しました。
英語は全然通じなかったです。
日本人だと、文字が読めるので、大体分かりますね。
中国語の発音とも、異なるようで、独立言語体系と言っても良いのかもしれません。
それぞれの料理には、サラダが結構な量付いていました。
サラダと言って良いのか分かりませんが、半分くらい漬物の味でした。
ご飯とスープはセルフサービスを書いてあったので、辛いカレーにはちょうど良かったです。
石牌駅前の交差点
回転ずし屋さん
台湾の定食屋さん
石牌駅前のお店群
石牌駅の夜市
夜市と路駐バイク
セブンイレブンの中1
セブンイレブンの中2
セブンイレブンの看板
夜市の通り
入店した肉屋「師大第一腿」
肉屋の店内
肉屋の店内(広角)
肉屋の店内入り口
豚肉とカレーのセット
スープカレー(辛い)
豚肉料理とサラダ
セルフサービスのスープ
セルフサービスのご飯
セルフサービスの表記
スープカレーセット
スープカレー(拡大)
野菜セット、沢庵、おしんこも混じっている
メニュー画像
メニュー文字列
注文カウンター
お店の入り口「師大第一腿」
夜市に買い物に来る人達
悠遊上下(EasyCard)を買う
帰りに石牌駅で、色の違う券売機があるのを見つけました。
加値(Tap up)を最初に押してしまい、これは、チャージだなと理解しました。
次に押したのは、100ドルデポジットのような記載があり、SUICAの500円デポジットとそっくりです。
これだと理解し、次へ進み、選択肢が5個ありました。
悩んでいると、10秒のカウントダウンが始まりました。
即断即決できず、自動的に次に進み、良く分かりませんが、無記名の「悠遊上下(EasyCard)」が出てきました。
これで、地下鉄が乗りやすくなりました。
一日乗車券は、何度も乗る人には良いですが、IGF参加の往復では、高すぎます。
悠悠カード(EasyCard)券売機
購入した悠悠カード(EasyCard)、SUICAと同じ機能
悠悠カード表
悠悠カード裏
悠悠カードチャージ1
悠悠カードチャージ2
駅の乗り場と柵
東門駅と東門市場、セブンイレブン散策
東門駅の案内地図
日本の案内板とほとんどデザインが同じですね。
東門駅の改札
東門駅の地上出口
東門駅の交差点1
東門駅の交差点2
東門駅の交差点のビルと法律事務所の看板
東門駅の交差点、バイクの2段階停止線がある
東門市場
東門市場の入り口通りの映像
大通りの屋根と商店
セブンイレブンの商品に日本語が多い1
セブンイレブンの商品に日本語が多い2
セブンイレブンの商品に日本語が多い3
セブンイレブンの無糖のお茶
日本っぽいサンドウィッチ(日式)
セブンイレブンの商品に日本語が多い4
セブンイレブンの商品に日本語が多い5(北海道と書かれている)
日本語のままの「コアラのマーチ」
セブンイレブンのおにぎりコーナー
ホテルの屋上とコインランドリー
ホテルの屋上にあるコインランドリー
ホテルの屋上にあるコインランドリーの案内、まぁ読める
ホテルの屋上にあるコインランドリーの入り口
屋上から見たホテルの看板「星辰ホテル」
屋上から見たホテルの看板「星辰ホテル」(広角)
屋上から見た景色
屋上は休憩やタバコが吸える様になっている
セブンイレブンで購入した商品
購入した飲み物表
購入した飲み物裏
オレンジジュースのラベル
オレンジジュースの成分表
ウーロン茶2本の表
ウーロン茶2本の裏
緑茶の表
緑茶の裏
更新履歴
第1稿投稿 2024年8月18日 17時30分(記事コンテンツアップ)
第2稿更新 2024年9月13日 11時20分(記事分割アップ)
第3稿更新 2024年9月15日 20時00分(写真68枚、記事コンテンツ加筆修正アップ)
第4稿更新 2024年9月15日 20時20分(映像3点アップ)