お昼休憩の様子
会議期間中4日間、全てにお昼休憩がありました。
各種お弁当が用意され、好きなもの食べれます。
今日はベジタリアンメニューを食べてみました。
美味しくも、まずくもない何とも言えない味でした。
KuoWeiから聞いた中華電信がネットワークのスポンサーで、4日間の会議で、2000万円投資しているとの事です。
その端末、ローカル5Gの機械が見えたので、写真に収めました。
こんな物撮影している人は他にいないと思いますが。
なかなか見れる物ではないですね。
ベジタリアンメニュー
ベジタリアンメニューの中身
鉄火巻と書かれているが、マグロではなく豚肉が挟まっている
デザートコーナー
貝型の洋菓子
ミルクロール
パンとパイ
食べた洋菓子
コーヒーのミルク、スジャータと日本語で書かれている1
コーヒーのミルク、スジャータと日本語で書かれている2
中華電信の会議期間中2000万円のコストのローカル5Gの機械とLAN端子
中華電信の会議期間中2000万円のコストのローカル5Gの機械とLAN端子
更新履歴
第1稿投稿 2024年9月15日 20時50分(記事コンテンツアップ)