イスタンブール観光「地下ケーブルカー、路面電車、アヤソフィア、地下宮殿」

地下ケーブルカー

 昨日の午後から、仕事は終わりましたので、イスタンブール観光に赴きました。
絶対に行きたかった、アヤソフィアと地下神殿を見に行きました。
写真、動画の枚数が278点と、長編記事になります。
写真で楽しんでもらったり、イスタンブール観光すると、こんな風景が見れると参考になれば幸いです。

タクシム広場

タクシム広場

タクシム駅(メトロ、ケーブルカー)

タクシム駅(メトロ、ケーブルカー)

海側「Kabatas」方面に向かう

海側「Kabatas」方面に向かう

改札

改札

Taksimから海側へケーブルカー

Taksimから海側へケーブルカー

ケーブルカーの車両

ケーブルカーの車両

Taksimからのケーブルカー車内

Taksimからのケーブルカー車内

ケーブルカー車内

ケーブルカー車内

地下ケーブルカー「タクシム~KABATAS駅」のすれ違いポイント

ケーブルカーの終点

ケーブルカーの終点

ケーブルカーの終点の器具

ケーブルカーの終点の器具

地下ケーブルカー「タクシム~KABATAS駅」の線路中央部分に水が流れている

Taksimのケーブルカーの正面

Taksimのケーブルカーの正面

ケーブルカーの先頭車両

ケーブルカーの先頭車両

改札

改札
 KABATAS駅の改札4つです。

ケーブルカーから、路面電車に乗り換え

ケーブルカーから、路面電車に乗り換え
 トラム1号線の終点駅「KABATAS駅」です。

トラム乗り場

トラム乗り場

トラム乗り場と時刻表

トラム乗り場と時刻表

トラムの線路

トラムの線路

トラムの線路と終点

トラムの線路と終点

トラムの線路と地下へ続く階段

トラムの線路と地下へ続く階段

トラム1号線の車窓映像1

トラム1号線の車窓映像2

トラム1号線のガラダ橋の車窓映像

トラム1号線で、トラムでガラダ橋を渡る

トラムの連結部分

トラムの連結部分

トラムの先頭車両(ぶつかった形跡がある)

トラムの先頭車両(ぶつかった形跡がある)

路面電車が走り去る

路面電車が走り去る

路面電車の連結部分

路面電車の連結部分
 トラム1号線は、2両+2両がくっついていて、4両編成でした。
遅い時間帯でも4両編成でしたが、分割するのか分からないです。

トラムは、歩道、商店のすれすれを走行する

トラムは、歩道、商店のすれすれを走行する

トラムの正面

トラムの正面

トラムの線路

トラムの線路

トラム1号線が、狭い道を走る

トラムが駅に入る

アヤソフィアに向かう道は歩道が狭い、すぐ横をトラムが走る

アヤソフィアに向かう道は歩道が狭い、すぐ横をトラムが走る

狭い道をトラムが走り抜ける

歩道すれすれをトラムが走る

トラムの線路と道路の中央

トラムの線路と道路の中央

トラムの線路と道路の中央(縦アングル)

トラムの線路と道路の中央(縦アングル)

カーブを曲がるトラム

カーブを曲がるトラム

良い感じの建物

良い感じの建物

お土産の買い物

買い物したお店「deco gift」

買い物したお店「deco gift」
 結構強引なキャッチにつかまり、案内されました。
結果としては、非常に誠実なお店で、偽物と相場をしっかり教えてくれました。
書籍「るるぶ トルコ イスタンブール 超ちいサイズ」の相場と、大体あっていて、トルコリラの暴落分加味すると、そんなところかなと思いました。
翌日もキャッチに引っかかりましたが、同様に、お店に呼んで、チャイを出して、おもてなしするのが、トルコの文化と言っていました。
納得できるものが無かったら、買わなくても大丈夫だそうです。

 なんとなく、トルコ石は欲しいなと思っていましたが、トルコ石は、貴重な宝石で、買うのを断念しました。
偽物、小さいのを固めた物であれば、安いようですが、それは、明日行くグランドバザールで探してみようと思います。

 結果としては、

  • 魔よけの猫の置物4個(1個当たり、500トルコリラ=2,250円:1TL=4.5円)
  • ショール1個(3万円くらい)

を購入しました。
ショールは、偽物をデモンストレーションで見せてもらい、プリント生地と裁縫で作ったもの、素人でも、作る手間が全然違うのが理解できました。
納得して、ショールを購入、猫の魔よけ像は、タクシム広場で売っていなかったので、バックヤードから出してもらい、購入しました。
店内の写真も撮影させてもらい、満足度は高かったです。

 ちなみに、グランドバザールは、場所代、家賃が非常に高いので、総じて高価になる、ぼったくりが多い、偽物を扱っていると言う事です。
日本人をキャッチが見つけてくれるので、こういうお店で、安くお土産買いたい場合、キャッチにつかまる、もしくは、今回購入した「deco gift」に行くのが良いかと思います。

連れていかれたお土産屋さんの外観

連れていかれたお土産屋さんの外観

買い物したお店「deco gift」の店内1

買い物したお店「deco gift」の店内1

買い物したお店「deco gift」の店内2

買い物したお店「deco gift」の店内2

買い物したお店「deco gift」の絨毯とマネキン

買い物したお店「deco gift」の絨毯とマネキン

買い物したお店「deco gift」の店内3

買い物したお店「deco gift」の店内3

買い物したお店「deco gift」の店内4

買い物したお店「deco gift」の店内4

買い物したお店「deco gift」のクッション

買い物したお店「deco gift」のクッション

買い物したお店「deco gift」の店内のクッション(拡大)

買い物したお店「deco gift」の店内のクッション(拡大)

買い物したお店「deco gift」のショーウインドー

買い物したお店「deco gift」のショーウインドー

買い物したお店「deco gift」のショーウィンドウのマネキン

買い物したお店「deco gift」のショーウィンドウのマネキン

トルコ石1

トルコ石1

トルコ石2

トルコ石2

トルコ石

トルコ石

トルコ石と宝石

トルコ石と宝石

ショール

ショール

ショールの棚

ショールの棚

クッション一覧

クッション一覧

連れていかれたお土産屋さん

連れていかれたお土産屋さん

連れていかれたお土産屋さんの店内2

連れていかれたお土産屋さんの店内2

お土産屋さんの接客席

お土産屋さんの接客席

連れていかれたお土産屋さんの店内2

連れていかれたお土産屋さんの店内2

連れていかれたお土産屋さんの店内3

連れていかれたお土産屋さんの店内3

連れていかれたお土産屋さんの店内4

連れていかれたお土産屋さんの店内4

連れていかれたお土産屋さんの店内5

連れていかれたお土産屋さんの店内5

魔よけの猫の像1

魔よけの猫の像1
 真ん中の黒い猫の像が一番大きかったです。
リュックに入りそうにないので、その周囲の中ぐらいのサイズの猫像を4個選びました。

魔よけの猫の像2

魔よけの猫の像2

購入したもの「ショール1個、魔よけ猫4個」

購入したもの「ショール1個、魔よけ猫4個」
 何とかリュックの最下部に、押し込んで、入りました。

アヤソフィア

 行きたかった観光地のアヤソフィアに行きました。
るるぶには、入館料無料と書いており、騙されるのはいやったので、列に並びながら調べました。
るるぶの出版日より後、4月あたりから、有料になったようです。
入場料30ユーロ、博物館追加30ユーロでした。
売り子はセットを買わせようとしていましたが、博物館にはあまり興味はないので、参拝だけの入場料30ユーロのチケットを購入しました。

アヤソフィア1

アヤソフィア1

アヤソフィア2

アヤソフィア2

アヤソフィアの近く

アヤソフィアの近く

アヤソフィアの近くにベンチがたくさんある

アヤソフィアの近くにベンチがたくさんある

アヤソフィアの隣のモスク

アヤソフィアの隣のモスク

アヤソフィア3

アヤソフィア3

アヤソフィアの塔

アヤソフィアの塔

アヤソフィアの塔の片方は工事中

アヤソフィアの塔の片方は工事中

アヤソフィアの片側2本は修理中

アヤソフィアの片側2本は修理中

アヤソフィアの入場ゲート

アヤソフィアの入場ゲート

アヤソフィアの入場ゲート(拡大)

アヤソフィアの入場ゲート(拡大)

アヤソフィアのドレスコード

アヤソフィアのドレスコード
 女性は、ロングスカート、男性は、長ズボンが必須の様です。

アヤソフィアの工事中の塔

アヤソフィアの工事中の塔

アヤソフィアの入場券売り場

アヤソフィアの入場券売り場

アヤソフィアの入場券

アヤソフィアの入場券

アヤソフィア敷地内の何かの建物

アヤソフィア敷地内の何かの建物

アヤソフィアの入場口

アヤソフィアの入場口

アヤソフィアの入口1

アヤソフィアの入口1

アヤソフィアの入り口2

アヤソフィアの入り口2

アヤソフィアの内部

アヤソフィアの内部

アヤソフィアのスロープ

アヤソフィアのスロープ

アヤソフィアのスロープの行き止まり

アヤソフィアのスロープの行き止まり

アヤソフィア内部の広場

アヤソフィア内部の広場

アヤソフィア内部の広場2、1階を見下ろせる

アヤソフィア内部の広場2、1階を見下ろせる

アヤソフィアの室内全周映像

アヤソフィア内部の天井

アヤソフィア内部の天井

アヤソフィアの天井

アヤソフィア内部渡り廊下

アヤソフィア内部渡り廊下

アヤソフィア内部ので撮影する観光客たち

アヤソフィア内部ので撮影する観光客たち

アヤソフィアの照明と柱

アヤソフィアの照明と柱

アヤソフィアの天井

アヤソフィアの天井

アヤソフィアの室内を見る人たち

アヤソフィアの室内を見る人たち

アヤソフィアの室内を横から見る

アヤソフィアの2階観覧エリア

アヤソフィアの2階観覧エリア

アヤソフィアの外国人用の解放エリア

アヤソフィア室内の正面口

アヤソフィア室内の正面口

アヤソフィアを2階から眺める1

アヤソフィアを2階から眺める2

柱と照明

柱と照明

アヤソフィアで1階を見下ろす

アヤソフィアで1階を見下ろす

アヤソフィアの天井から下

アヤソフィアの天井

アヤソフィアの天井

アヤソフィアの側面とエンブレム3つ

アヤソフィアの側面とエンブレム3つ

アヤソフィアの反対側の側面とエンブレム4つ

アヤソフィアの反対側の側面とエンブレム4つ

アヤソフィア内部の広場(縦アングル)

アヤソフィア内部の広場(縦アングル)

アヤソフィアの1階のモスク参拝部分

アヤソフィアの1階のモスク参拝部分

アヤソフィアのエンブレム

アヤソフィアのエンブレム

アヤソフィアの床

アヤソフィアの床

アヤソフィアのエンブレム3つ

アヤソフィアのエンブレム3つ

アヤソフィアのエンブレム2つ

アヤソフィアのエンブレム2つ

アヤソフィアのエンブレム(拡大)

アヤソフィアのエンブレム(拡大)

アヤソフィアのエンブレムの固定している箇所

アヤソフィアのエンブレムの固定している箇所

アヤソフィアのエンブレムの固定個所と他のエンブレム

アヤソフィアのエンブレムの固定個所と他のエンブレム

アヤソフィア内部の反対側の広場

アヤソフィア内部の反対側の広場

アヤソフィアの天井

アヤソフィアの天井

アヤソフィアが全体的に見える(魚眼レンズ12mm、縦アングル)

アヤソフィアが全体的に見える(魚眼レンズ12mm、縦アングル)

アヤソフィア外周の廊下

アヤソフィア外周の廊下

アヤソフィア内部の広場(反対側へ移動)

アヤソフィア内部の広場(反対側へ移動)

アヤソフィアを2階から眺める3

アヤソフィアの絵画

アヤソフィアの絵画

アヤソフィアの壁画

アヤソフィアの壁画

アヤソフィアの壁画(左側)

アヤソフィアの壁画(左側)

アヤソフィアの壁画(右側)

アヤソフィアの壁画(右側)

アヤソフィアの出口

アヤソフィアの出口

アヤソフィアから外に出る階段

アヤソフィアから出た場所

アヤソフィアから出た場所

地下神殿

地下神殿の近くの通り

地下神殿の近くの通り
 アヤソフィアから、歩いて行ける距離にある地下神殿に行きました。
入場口が分からず、出口の係の人に聞いて、トラムの通りから入場しました。
写真のタイトルですが、R○○という表示は、EOS R6で撮影、無印○○という表示は、α7Cで撮影しています。
大量の写真があり、統一した連番にするの諦めました。

喫茶店

喫茶店

地下神殿の入場料(900TL)

地下神殿の入場料(900TL)
 入場料は、900トルコリラ=約4,050円です(1TL=4.5円)。

地下神殿1

地下神殿1

地下神殿R1

地下神殿R1

地下神殿の階段

地下神殿の階段

地下神殿2

地下神殿2

地下神殿3

地下神殿3

地下神殿4

地下神殿4

地下神殿5

地下神殿5

地下神殿R2

地下神殿R2

地下神殿R3

地下神殿R3

地下神殿R4

地下神殿R4

地下神殿の神殿内の映像

地下神殿R5

地下神殿R5

地下神殿R6

地下神殿R6

地下神殿R7

地下神殿R7

地下神殿歩き撮り

地下神殿の通路を歩き撮り映像

地下神殿1

地下神殿の歩き動画

地下神殿の柱

地下神殿の柱

地下神殿の周囲の映像

地下神殿R8

地下神殿R8

地下神殿1

地下神殿2

地下神殿R9

地下神殿R9

地下神殿の歩き動画

地下神殿6

地下神殿6

地下神殿R10

地下神殿R10

地下神殿R11

地下神殿R11

地下神殿R12

地下神殿R12

地下神殿7

地下神殿7

地下神殿R13

地下神殿R13

地下神殿の天井1

地下神殿の天井1

地下神殿の天井2

地下神殿の天井2

地下神殿R14

地下神殿R14

地下神殿R15

地下神殿R15

地下神殿R16

地下神殿R16

地下神殿R17

地下神殿R17

地下神殿R18

地下神殿R18

地下神殿8

地下神殿8

地下神殿の水の中に小銭がある1

地下神殿の水の中に小銭がある1

地下神殿の水の中に小銭がある2

地下神殿の水の中に小銭がある2

地下神殿9

地下神殿9

地下神殿10

地下神殿10

地下神殿11

地下神殿11

地下神殿12

地下神殿12

地下神殿の柱の像

地下神殿の柱の像

地下神殿14、メデューサの影(縦アングル)

地下神殿14、メデューサの影(縦アングル)

地下神殿15、メデューサの影(縦アングル)

地下神殿15、メデューサの影(縦アングル)

地下神殿16、メデューサ像

地下神殿16、メデューサ像

地下神殿のメデューサ像と影1

地下神殿のメデューサ像と影1

地下神殿のメデューサ像と影2

地下神殿のメデューサ像と影2

地下神殿のメデューサ像の影1

地下神殿のメデューサ像の影1

地下神殿のメデューサ像2

地下神殿のメデューサ像2

地下神殿のメデューサ像と影3

地下神殿のメデューサ像と影3

地下神殿のメデューサ像2

地下神殿のメデューサ像2

地下神殿4

地下神殿17

地下神殿17

地下神殿18

地下神殿18

地下神殿19

地下神殿19

地下神殿の模様がある柱1

地下神殿の模様がある柱1

地下神殿の模様がある柱2

地下神殿の模様がある柱2

地下神殿20

地下神殿20

地下神殿の葉っぱのガラス

地下神殿の葉っぱのガラス

地下神殿R18

地下神殿R18

地下神殿R19

地下神殿R19

地下神殿21

地下神殿21

地下神殿22

地下神殿22

地下神殿23

地下神殿23

地下神殿24

地下神殿24

地下神殿の柱の接合部分

地下神殿の柱の接合部分

地下神殿の柱が繋がっている

地下神殿の柱が繋がっている

地下神殿の柱の接合部分と削られている

地下神殿の柱の接合部分と削られている

地下神殿25

A地下神殿25LT

地下神殿26

地下神殿26

地下神殿27

地下神殿27

地下神殿28

地下神殿28

地下神殿29、入り口、出口の階段

地下神殿29、入り口、出口の階段

地下神殿30

地下神殿30

地下神殿31

地下神殿31

地下神殿32

地下神殿32

地下神殿33

地下神殿33

地下神殿R20

地下神殿R20

地下神殿R21

地下神殿R21

地下神殿R22

地下神殿R22

地下神殿R23

地下神殿R23

地下神殿34

地下神殿34

地下神殿の階段を上がって出ていく映像

小物のお土産を追加で買う

夜景とトラムの線路1

夜景とトラムの線路1

夜景とトラムの線路2

夜景とトラムの線路2

夜景とトラム

夜景とトラム

トラムの線路

トラムの線路

トラム1号線が走行する

お土産屋さんでトルコ皿を買う

お土産屋さんでトルコ皿を買う

お土産屋さんでポーチを買う1

お土産屋さんでポーチを買う1

お土産屋さんでポーチを買う2

お土産屋さんでポーチを買う2

トラム、ケーブルカーでタクシム広場に戻る

アヤソフィアの正門とトラムの線路

アヤソフィアの正門とトラムの線路

夜のアヤソフィア周辺道路を歩き撮り

走行するトラム1

走行するトラム1

走行するトラム2

走行するトラム2

トラムが駅に入ってくる1

トラムが駅に入ってくる2

トラムの車窓動画(夜景)

トラム車窓動画(夜景)

トラムからケーブルカーに移動

トラムからケーブルカーに移動

ケーブルカーのKABATAS駅

ケーブルカーのKABATAS駅

ケーブルカー車

ケーブルカー車

ケーブルカー車内(縦アングル)

ケーブルカー車内(縦アングル)

ケーブルカー車内

ケーブルカー車内

地下ケーブルカー車窓

到着したケーブルカー

到着したケーブルカー

ケールカーの先頭車両

ケールカーの先頭車両

ケーブルカー先頭車両

ケーブルカー先頭車両

ケーブルカーの終点部分

ケーブルカーの終点部分

ケーブルカーのケーブル2本

ケーブルカーのケーブル2本

ケーブルカーのケーブル接合部分

ケーブルカーのケーブル接合部分

ケーブルカーのTAKSIM駅

ケーブルカーのTAKSIM駅

ケーブルカーが去っていく1

ケーブルカーが去っていく1

ケーブルカーが去っていく2

ケーブルカーが去っていく2

混雑しているケーブルカーが発車する

ケーブルカーのケーブルの巻き取る巨大なプーリー

ケーブルカーのケーブルの巻き取る巨大なプーリー

ケーブルカーのケーブルを動かす機械(プーリー)

ケーブルカーのケーブルを動かす機械(プーリー)

ケーブルカーのケーブルを回転するプーリー

地下ケーブルカーのケーブルを動かす機械、プーリーが回転している映像

ケーブルカーのケーブルを巻く巨大なプーリー1

ケーブルカーのケーブルを巻く巨大なプーリー2

TAKSIM駅構内

TAKSIM駅構内

タクシム広場とモスク

タクシム広場とモスク

タクシム広場とノスタルジックトラム

タクシム広場とノスタルジックトラム

雨の中のタクシム広場でノスタルジックトラムが来る

雨の中のノスタルジックトラム1

雨の中のノスタルジックトラム1

雨の中のノスタルジックトラム2

雨の中のノスタルジックトラム2

タクシム広場の濡れバーガー1

タクシム広場の濡れバーガー1

タクシム広場の濡れバーガー2

タクシム広場の濡れバーガー2

タクシム広場のマクドナルド

タクシム広場のマクドナルド

タクシム広場のマクドナルド(拡大)

タクシム広場のマクドナルド(拡大)

タクシム広場のビルの前で寝るホームレス

タクシム広場のビルの前で寝るホームレス

使用機材

  • CANON EOS R6 + RF24-105mm F4-7.1 IS STM、RF100-400mm F5.6-8 IS USM
  • SONY α7c + FE12-24mm F4(SEL1224G)
  • SONY Xperia1II

更新履歴

第1稿投稿 2025年2月8日 21時00分(写真235枚、記事コンテンツアップ)
第2稿更新 2025年2月8日 22時30分(動画20点アップ)
第3稿更新 2025年2月9日 18時10分(動画12点アップ)
第4稿更新 2025年2月9日 19時40分(動画11点アップ、記事完成)