川崎競馬場に行く、人生3度目の競馬場

入場と着替え

後部座席で、30万円したスーツに着替えた

後部座席で、30万円したスーツに着替えた
 川崎11Rのラジエーションが1着を取ったら、口取り式に参加したいです。
そのため、カメラ仲間の岡崎を、反強引に誘い、川崎競馬場に来ました。
口取り式は、タキシード、スーツ、ドレスなどの正装が必須です。
天候は雨で、軽自動車出来たので、運転席から、後部座席に容易に移動できました。
ただ、撮影機材などの荷物が多いため、かなりゴショゴショしながら、スーツに着替えました。

駐車場からの入場口

駐車場からの入場口

馬場の中央から見た観覧席1

馬場の中央から見た観覧席1

馬場の中央から見た観覧席2

馬場の中央から見た観覧席2

観覧席の2階は有料の指定席

観覧席の2階は有料の指定席

投票する場

投票する場

応援馬券を購入

川崎11Rのラジエーションが表示されている

川崎11Rのラジエーションが表示されている

ラジエーションのオッズは、1.4

ラジエーションのオッズは、1.4

投票用紙

投票用紙

投票する機械

投票する機械

鉛筆で、単勝1000円、複勝1000円にする

鉛筆で、単勝1000円、複勝1000円にする

お金を先に入れるみたい

お金を先に入れるみたい

機械の画面

機械の画面

鉛筆で塗りつぶした投票用紙

鉛筆で塗りつぶした投票用紙

何度入れ直しても、複勝2000円になる

何度入れ直しても、複勝2000円になる
 単勝1000円、複勝1000円で馬券を買いたかったです。
マークシートの記述が誤っているのか、良く分からないです。
そういえば、競馬場って、馬券の買い方や競馬場の利用の勧めみたいなポスターやウェブコンテンツがないなぁを思いました。

複勝2000円の馬券

複勝2000円の馬券
 撮影が主目的だし、もういいやって事で、複勝1000円を二つと言う謎馬券で、挑む事にしました。

馬券とレース場のゴール

ALT

レース観覧スペース

レース場前観覧スペース1

レース場前観覧スペース1

レース場前観覧スペース2とゴール

レース場前観覧スペース2とゴール

レース場前観覧スペース3

レース場前観覧スペース3

慣らし走行

慣らし走行

レース場と観覧席

レース場と観覧席

レース場の馬上状態不良

レース場の馬上状態不良

観覧席と照明、雨

観覧席と照明、雨

照明は3棟で照らされている

照明は3棟で照らされている

ゴール前の観覧席

ゴール前の観覧席

第12レース(川崎12R)

締め切り1分前

締め切り1分前

第12レース、無関係

第12レース、無関係
 出資している馬はいないですし、馬券も買っていません。
純粋に撮影の練習で、12レースを撮影しました。

馬が回っている

馬が回っている

目視でも、まだ回っている

目視でも、まだ回っている

出走

出走

泥を跳ね上げなあら疾走する1

泥を跳ね上げなあら疾走する1

泥を跳ね上げなあら疾走する2

泥を跳ね上げなあら疾走する2

9番先行

9番先行

1周目を通過

1周目を通過
 小さい競馬場だと、馬が2回目の前を走ってくれて、良いですね。

離れていく

離れていく

泥をはね上げる馬の後ろ姿1

泥をはね上げる馬の後ろ姿1

泥をはね上げる馬の後ろ姿2

泥をはね上げる馬の後ろ姿2

泥をはね上げる馬の後ろ姿3

泥をはね上げる馬の後ろ姿3

最終コーナーを曲がってくる

最終コーナーを曲がってくる

むち打ちして、力を振り絞っている

むち打ちして、力を振り絞っている

4番先行、むち打ちされる直前

4番先行、むち打ちされる直前

4番1馬身以上差を開いている

4番1馬身以上差を開いている

4番1着ゴール

4番1着ゴール

記念写真と機材

カメラの上にビデオカメラ設置

カメラの上にビデオカメラ設置
 変態的な撮影方法を思いつきました。
写真もビデオも撮りたいなと。
場内三脚利用禁止である事はチェック済みです。

ファインダーが見えないので中止

ファインダーが見えないので中止
 ミラーレス一眼ですが、競走馬を撮影しながら、ディスプレイで撮影が安定しないです。
結局、ビデオカメラは、諦め、ファインダーを覗きながら、撮影しました。
11R、12Rの2レースを撮影しました。
ビデオカメラ、動画で撮影は、追いつきませんでした。

記念撮影

記念撮影

報道陣のプロカメラマン二人

報道陣のプロカメラマン二人
 プレスの名札を付けたプロのカメラマンが二人いました。
400mmくらいのレンズで撮影している様で、1着を撮影するならば、こういうレンズ構成が正解なのでしょう。

Canonのカメラ持っている人

Canonのカメラ持っている人

R6の本日の撮影枚数703枚

R6の本日の撮影枚数703枚

閉場

閉場

観覧席とレース場の間にある駐車場へ通じる地下通路

観覧席とレース場の間にある駐車場へ通じる地下通路

子供用遊具と照明

子供用遊具と照明

営業終了した観覧席

営業終了した観覧席

反対側は倉庫街

反対側は倉庫街

撤収した人が多く、駐車場は車がいない

撤収した人が多く、駐車場は車がいない

馬主証見せたので、入場料はかからなかった

馬主証見せたので、入場料はかからなかった

入場口(出口)

入場口(出口)

使用機材

  • CANON EOS R6 + EF-EOS R コントロールリングマウントアダプター + EF70-200mm F2.8L IS II USM
  • SONY α7c + FE12-24mm F4(SEL1224G)
  • SONY Xperia1II

更新履歴

第1稿投稿 2025年4月13日 22時40分(記事コンテンツアップ)