ミラのバッテリーが激しく劣化
2020/08/06
先日、近所の公園に差し掛かったところで、軽自動車のミラを10分ほど路上駐車させておきました。
そして、いざ発車させようとしてみると、なぜかエンジンがかかりません。どうやら電力が足りないようです。
停めておいたのはわずか10分ほどだったのですが、困ったことになりました。
雨もそこそこに降っている日だったので、わざわざブースターを使用してエンジンを再起動させるのは難儀です。
思い返してみると、このところ車に乗った翌日にエンジンがかからなくなる事象が頻発していた気がします。
2日間ほど乗車しないでいると、確実にエンジンがかからない状況だったのです。
1年半ほど前に「ATLAS」というメーカーのアイドリングストップ機能がついたバッテリーに交換しておいたのですが、使い方がヘビーだったのでしょうか。
一般的な目安である2~3年よりも早く寿命が尽きてしまったようです。
そのため、普段からモバイルバッテリータイプのブースターを常備するようにしていました。
私のミラは普段、スマホの充電のため、USBポート10個の他、シガーソケット経由のUSBポート10個も使用可能な状態にしてあります。
もちろん、常にすべてを接続しておくわけではありません。
ですが、同乗者がいる際には10ポートほどが埋まっていることもあり、50Wくらいは使用されていたことでしょう。
バッテリーへの影響を考えるなら、常にエンジンをかけておいた方がいいのかもしれませんが、燃料代もありますので、やはり止めておくことが多くなりますね。
とはいえ、バッテリー自体は使い果たしたと言い切れますから、ここまで使えば本望でしょう。
換えても恨まれることはないでしょうから、これを機に交換を決意しました。
せっかくですから以前から考えていた、バッテリーの並列化や予備なども検討する機会になりそうです。
関連記事
-
-
ブログ開設のお知らせ
中沢商事株式会社代表、中澤祐樹です。 この度ブログを始める運びとなりました。 2019年は公私ともど
-
-
ラジエーター交換
先日ディーラーで交換してもらった、愛車のクルーガーハイブリッドのラジエーターです。写真を見てもわかる
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズオフラインイベント“竜騰虎闘”開催
先日、企画制作として携わった大乱闘スマッシュブラザーズオフラインイベント“竜騰虎闘”が無事開催されま
-
-
クルーガーハイブリッドの暖房効かない
私の愛車は、トヨタのクルーガーハイブリッドです。 車自体は気に入っているのですが、近所に出か
-
-
地震の爪痕を感じる
別荘へ足を踏み入れてみると、なにやら室内に異変を感じました。 前回訪れたときには感じなかった雰囲気の
-
-
ミラのバッテリー交換 PanasonicCaos「N-M65A3」
前回ブログ記事にした軽自動車ミラのバッテリーですが、通販で購入したPanasonicCaos「N-M
-
-
相鉄JR直通線
先日開業した、話題の相鉄新線に乗車しました。東京駅にある取引先の社長と会う際、ちょうどいいので利用し
-
-
愛車のクルーガーハイブリッドをディーラーへ
昨日から一晩明けて、あらためて昼過ぎにボンネットを開けてみました。 外から冷却水のタンクを見てみたと