映像配信時のAI切抜合成
2021/07/29
2021年7月9日(金)に行われたImpact#10というゲームイベントでは、私が映像配信操作を担当しました。
その際に、映像配信時にAI切抜合成を行い、画面の見栄えをよくする試みにチャレンジしていました。
具体的に言えば、以下のような画面を急遽こしらえたというわけです。

操作としては、そう難しいことではありません。マニュアルさえ予め制定しておけば、Photoshopなどの写真編集ソフトとの組み合わせで、誰にでもある程度同じことが再現できるようになるはずです。

手順としては、人物部分の元となるデータを用意しておき、AIによる余白部分の切り抜きを実施。外側を透過させたファイルを、別途準備してある背景画像と合成させて表示しています。

このように、最終的な操作はYoutubeスタジオ内で行っています。
こうしたキャッチ画像があると、視聴者側にとっては選手の顔も一致し、盛り上がる一因にもなるので、非常に良い試みだったと感じました。
関連記事
-
-
G studioにてImpact #10配信
ゲーミングスタジオ「G studio」が東京都町田駅前に立ち上がってから、早いもので1週間が経とうと
-
-
Zackray(ザクレイ)選手との交流
Impact#10というイベントが2021年7月9日(金)、弊社運営のゲーミングスタジオ「Gstud
-
-
はじめてのクラウドファウンディング:ネットワークカメラ3台へ出資
先日、初めてクラウドファウンディングに挑戦してみました。対象商品はネットワークカメラです。ネットワー
-
-
ヨドバシカメラ、1月2日の福袋争奪戦
1月2日から、ヨドバシカメラの福袋ページが少しずつ追加更新されています。ちょこちょこと小出しにされる
-
-
ヨドバシカメラ福袋「夢のお年玉箱2021 シータの夢」当選
今年もヨドバシカメラの福袋の抽選に応募しました。抽選日は応募初日から約1週間後。めでたく今年も当選す
-
-
「ATOM Cam 2」の所持台数が16台になる
前回のブログ記事で、アトムテック株式会社のスマートホームカメラ「ATOM Cam 2」に出資し、その
-
-
TS-873の組み立て
NAS本体「TS-873」 HDD ・SSD 拡張カード「QNAP QM2-4S-240」 以上を開
-
-
「ATOM Cam2」で皆既月食をタイムラプス撮影予定
以前の投稿で、初めてクラウドファウンディングに挑戦したことについては触れたかと思います。 参考:ht
-
-
iPhoneSE液晶交換
通販で購入した交換用液晶パネルが届きましたので、さっそく修理にかかります。 この交換用液晶パネル、価
-
-
NASのRAIDクラッシュからデータ救出、NAS移行
これはすでに解決している話題ですが、先日、弊社で重要なドキュメント類を保存しているNAS「QNAP
- PREV
- G studioにてImpact #10配信
- NEXT
- Zackray(ザクレイ)選手との交流