スルタンアフメト・モスク、グランドバザール

ホテル出発まで

 天気悪いし、1日半で結構回ったし、疲労困憊だし、仕事の雑務もあるし、観光に行くのやめようかと思いました。
13時くらいに、ようやく重い腰を上げ、最後の一日を堪能するために動きました。

ホテル客室内の清掃道具

ホテル客室内の清掃道具

今朝の朝食1

今朝の朝食1

今朝の朝食2

今朝の朝食2

今日のボスフォラス海峡1

今日のボスフォラス海峡1

今日のボスフォラス海峡2

今日のボスフォラス海峡2

徒歩で海沿いまで歩く

ホテル横の小道

ホテル横の小道

滞在中のホテル「JunoHotelTaksim」

滞在中のホテル「JunoHotelTaksim」

メインストリートの裏側の道、最短経路で海側を目指す

メインストリートの裏側の道、最短経路で海側を目指す

深夜に身動きが取れなくなった車両1

深夜に身動きが取れなくなった車両1
 昨晩、たぶん3~4時ごろ、エンジンを何度もふかしつつ、キュルキュル音が、鳴り響いていました。
うるさいなぁと思いつつ、ベッドから、確認などはしていません。
ホテルの裏側に行くと、マツダの車両が、動けなくなった状態で放置されていました。
道が狭いし、レッカー車も入ってこれそうにないので、その後どうなったのかは分かりません。

深夜に身動きが取れなくなった車両2(マツダ)

深夜に身動きが取れなくなった車両2(マツダ)

深夜に身動きが取れなくなった車両の下回り

深夜に身動きが取れなくなった車両の下回り

深夜に身動きが取れなくなった車両の前輪支える金属が引っ掛かり、浮いている

深夜に身動きが取れなくなった車両の前輪支える金属が引っ掛かり、浮いている

深夜に身動きが取れなくなった車両が傾いている

深夜に身動きが取れなくなった車両が傾いている

ホテル裏道に猫が車のボンネットにいる

ALT

ホテル裏道に猫が車のボンネットにいる(拡大)

ホテル裏道に猫が車のボンネットにいる(拡大)

駐車車両の上に猫2匹がいる1

駐車車両の上に猫2匹がいる1

駐車車両の上に猫2匹がいる2

駐車車両の上に猫2匹がいる2

裏道は住宅街

裏道は住宅街

裏道の階段ルート

裏道の階段ルート
 階段は良いのですが、非常に急こう配のレンガ、タイルの道、杖、ステッキがないと危険な場所が多かったです。
ケーブルカーで行っても、徒歩でも同じ時間でしたが、観光客は、無難に乗り物を使った方が良いです。
カメラ2台首からぶら下げていて、転んだら、レンズ壊すかもと、慎重に歩きました。

裏道の住宅街

裏道の住宅街

裏道から見たボスフォラス海峡

裏道から見たボスフォラス海峡

裏道からたどり着いたフンドゥクル・ミマール・シナン・ユニバーサル駅

裏道からたどり着いたフンドゥクル・ミマール・シナン・ユニバーサル駅
 ケーブルカーで行ける終点の駅だと思ったが、隣駅の「フンドゥクル・ミマール・シナン・ユニバーサル駅」に辿り着きました。

停車しているトラム1号線

停車しているトラム1号線

迫ってくるトラム1号線1

迫ってくるトラム1号線1

迫ってくるトラム1号線2

迫ってくるトラム1号線2

迫ってくるトラム1号線3

迫ってくるトラム1号線3

スルタンアフメト・モスクへ向かう

トラム1号線の車窓1

トラム1号線の車窓2

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂

 正式な名称や呼び方が分からないので、礼拝堂としています。
ガイドマップのるるぶにも、入口にも英語の表記がないので、分からなかったです。

スルタンアフメト・モスク近くで寝転んでいる犬(Xperia)

スルタンアフメト・モスク近くで寝転んでいる犬(Xperia)

スルタンアフメト・モスク近くに寝そべっている犬(R6)

スルタンアフメト・モスク近くに寝そべっている犬(R6)

スルタンアフメト・モスク近くの建物

スルタンアフメト・モスク近くの建物

スルタンアフメト・モスク近くの建物(縦アングル)

スルタンアフメト・モスク近くの建物(縦アングル)

スルタンアフメト・モスク近くにあった建物(広角、魚眼レンズ)

スルタンアフメト・モスク近くにあった建物(広角、魚眼レンズ)

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の入り口

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の入り口

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の入り口、土足厳禁

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の入り口、土足厳禁

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の紋章、日本の菊の紋章に似ている

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の紋章、日本の菊の紋章に似ている

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の中の棺

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の中の棺

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の中(縦アングル、魚眼レンズ)

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の中(縦アングル、魚眼レンズ)

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の棺たち

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の棺たち

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の中1

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の中1

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の中2

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の中2

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の中のステンドグラス

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の中のステンドグラス

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂のステンドグラス

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂のステンドグラス

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の天井

スルタンアフメト・モスクの隣の礼拝堂の天井

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の天井

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の天井

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の棺

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の棺

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の棺に乗る黒猫1

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の棺に乗る黒猫1

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の棺に乗る黒猫2

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の棺に乗る黒猫2

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂のステンドグラス

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂のステンドグラス

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の彫刻

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の彫刻

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の説明書き

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の説明書き

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の棺から見える黒猫の背中

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂の棺から見える黒猫の背中

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂に侵入した黒猫が毛づくろいをする

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂に侵入した黒猫が毛づくろいをする

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂に侵入する黒猫

スルタンアフメト・モスク近くの礼拝堂に侵入する黒猫

黒猫がモスク内に侵入する1

黒猫がモスク内に侵入する2

黒猫がモスク内に侵入する3

スルタンアフメト・モスク近くの広場、奥はアヤソフィア

スルタンアフメト・モスク近くの広場、奥はアヤソフィア

スルタンアフメト・モスク(室外)

スルタンアフメト・モスク付近から見えるアヤソフィア

スルタンアフメト・モスク付近から見えるアヤソフィア

スルタンアフメト・モスク付近から見えるアヤソフィア(拡大)

スルタンアフメト・モスク付近から見えるアヤソフィア(拡大)

スルタンアフメト・モスクを眺める

スルタンアフメト・モスクを眺める

スルタンアフメト・モスクを眺める(拡大)

スルタンアフメト・モスクを眺める(拡大)

スルタンアフメト・モスク内1

スルタンアフメト・モスク内1

スルタンアフメト・モスク内2

スルタンアフメト・モスク内2

スルタンアフメト・モスク内3

スルタンアフメト・モスク内3

スルタンアフメト・モスクの天井

スルタンアフメト・モスクの天井

スルタンアフメト・モスクの内側1

スルタンアフメト・モスクの内側1

スルタンアフメト・モスクの内側2

スルタンアフメト・モスクの内側2

スルタンアフメト・モスクの内側から見たモスク本体

スルタンアフメト・モスクの内側から見たモスク本体

スルタンアフメト・モスクで自撮り1

スルタンアフメト・モスクで自撮り1

スルタンアフメト・モスク外側

スルタンアフメト・モスク外側

スルタンアフメト・モスクの煙突部分

スルタンアフメト・モスクの煙突部分

スルタンアフメト・モスクの外側にある足洗い場

スルタンアフメト・モスクの外側にある足洗い場

スルタンアフメト・モスク外側にある足洗い場

スルタンアフメト・モスク外側にある足洗い場

スルタンアフメト・モスクの外側にある足を洗う人たち

スルタンアフメト・モスクの外側にある足を洗う人たち

スルタンアフメト・モスクの外側にある足洗い場(拡大)

スルタンアフメト・モスクの外側にある足洗い場(拡大)

スルタンアフメト・モスクの外側にある足洗い場(縦アングル)

スルタンアフメト・モスクの外側にある足洗い場(縦アングル)

スルタンアフメト・モスクと足洗い場

スルタンアフメト・モスク付近で待機

 スルタンアフメト・モスクは、観光する人とモスクを利用する人で、時間が区切られています。
そこそこ寒かったですが、ベンチに座って、充電したりして、待っていました。
およそ15時~16時の1時間待っていた形です。

スルタンアフメト・モスク付近の紅葉

スルタンアフメト・モスク付近の紅葉

スルタンアフメト・モスク付近の石碑

スルタンアフメト・モスク付近の石碑

スルタンアフメト・モスクに入れる時間帯は、信者と旅行者の交代制

スルタンアフメト・モスクに入れる時間帯は、信者と旅行者の交代制

スルタンアフメト・モスク(室内)

スルタンアフメト・モスクの礼拝堂1

スルタンアフメト・モスクの礼拝堂1

スルタンアフメト・モスクの中1

スルタンアフメト・モスクの中1

スルタンアフメト・モスクの天井1

スルタンアフメト・モスクの天井1

スルタンアフメト・モスクの天井2

スルタンアフメト・モスクの天井2

スルタンアフメト・モスクの天井1

スルタンアフメト・モスクの天井1

スルタンアフメト・モスクの天井2

スルタンアフメト・モスクの天井2

スルタンアフメト・モスクの中2

スルタンアフメト・モスクの中2

スルタンアフメト・モスクの全体像

スルタンアフメト・モスクの礼拝堂

スルタンアフメト・モスクのステンドグラスと天井

スルタンアフメト・モスクの礼拝堂2

スルタンアフメト・モスクの礼拝堂2

スルタンアフメト・モスクの礼拝堂3

スルタンアフメト・モスクの礼拝堂3

スルタンアフメト・モスクの礼拝堂の電球と天井

スルタンアフメト・モスクの礼拝堂の電球と天井

スルタンアフメト・モスクのお辞儀スペース

スルタンアフメト・モスクのお辞儀スペース

スルタンアフメト・モスクでお辞儀する人たち

スルタンアフメト・モスクでお辞儀する人たち

スルタンアフメト・モスクの中3

スルタンアフメト・モスクの中3

スルタンアフメト・モスクの天井3

スルタンアフメト・モスクの天井3

スルタンアフメト・モスクの天井4

スルタンアフメト・モスクの天井4

スルタンアフメト・モスクの中4

スルタンアフメト・モスクの中4

スルタンアフメト・モスクの天井5

スルタンアフメト・モスクの天井5

スルタンアフメト・モスク歩き撮り

スルタンアフメト・モスクで自撮り2

スルタンアフメト・モスクで自撮り2

スルタンアフメト・モスクで自撮り3

スルタンアフメト・モスクで自撮り3

スルタンアフメト・モスクから、徒歩でグランドバザールへ移動

スルタンアフメト・モスクのベンチに座っている猫

スルタンアフメト・モスクのベンチに座っている猫

スルタンアフメト・モスクから、グランドバザールに移動する道

スルタンアフメト・モスクから、グランドバザールに移動する道

スルタンアフメト・モスクから、グランドバザールに移動する道に停車中のトラム1号線

スルタンアフメト・モスクから、グランドバザールに移動する道に停車中のトラム1号線

行きかうトラム1号線

スルタンアフメト・モスクからグランドバザールへ通じる道路

スルタンアフメト・モスクからグランドバザールへ通じる道路

スルタンアフメト・モスクから、グランドバザールに移動する裏道

スルタンアフメト・モスクから、グランドバザールに移動する裏道

壁面に座る猫1

壁面に座る猫1

壁面に座る猫2

壁面に座る猫2

スルタンアフメト・モスクから、グランドバザールに移動する際にあったモスク

スルタンアフメト・モスクから、グランドバザールに移動する際にあったモスク

グランドバザール入り口近くにあったゴミステーション

グランドバザール入り口近くにあったゴミステーション

両替所の為替レート、円は出ていない

両替所の為替レート、円は出ていない

両替所の為替レート、日本円が出ている

両替所の為替レート、日本円が出ている

グランドバザール観光

グランドバザール入り口1

グランドバザール入り口1

グランドバザール入り口2

グランドバザール入り口2

グランドバザール入り口(拡大)

グランドバザール入り口(拡大)

グランドバザール入り口(縦アングル)

グランドバザール入り口(縦アングル)

グランドバザールの中のお店1

グランドバザールの中のお店1

グランドバザールの中(縦アングル)

グランドバザールの中(縦アングル)

グランドバザールのにぎわい

グランドバザールのにぎわい

グランドバザール歩き撮り1

グランドバザール歩き撮り2

グランドバザールのカラフルなトルコ小皿

グランドバザールのカラフルなトルコ小皿

グランドバザールのお皿屋さん

グランドバザールのお皿屋さん

グランドバザールのお店2

グランドバザールのお店2

グランドバザール狭い道

グランドバザール狭い道

グランドバザールの絨毯屋さん

グランドバザールの絨毯屋さん

グランドバザール宝飾屋さん

グランドバザール宝飾屋さん

グランドバザールの宝石屋さん1

グランドバザールの宝石屋さん1

グランドバザールの宝石屋さん2

グランドバザールの宝石屋さん2

グランドバザールの中の靴磨き

グランドバザールの中の靴磨き

グランドバザールの古い道

グランドバザールの古い道

グランドバザールのお皿屋さん

グランドバザールのお皿屋さん

グランドバザールのお皿屋さんの陶器

グランドバザールのお皿屋さんの陶器

グランドバザールの服さん1

グランドバザールの服さん1

グランドバザールの服さん2

グランドバザールの服さん2

グランドバザール歩き撮り(α7C)

グランドバザール歩き撮り(R6)

グランドバザールのお土産屋さん

グランドバザールのお土産屋さん

グランドバザールのトルコ小皿、金額は交渉が必要

グランドバザールのトルコ小皿、金額は交渉が必要

グランドバザールの宝石屋さん1

グランドバザールの宝石屋さん1

グランドバザールの宝石屋さん2

グランドバザールの宝石屋さん2

グランドバザールの壺、お皿屋さん

グランドバザールの壺、お皿屋さん

グランドバザールの絨毯屋さん

グランドバザールの絨毯屋さん

グランドバザールのにぎわい

グランドバザールのにぎわい

グランドバザールのお店3

グランドバザールのお店3

グランドバザールの大通り1

グランドバザールの大通り1

グランドバザールの大通り2

グランドバザールの大通り2

グランドバザールの大通り3

グランドバザールの大通り3

グランドバザール出口

グランドバザール出口

グランドバザール出口(拡大)

グランドバザール出口(拡大)

グランドバザールの出口

グランドバザールの出口

グランドバザールの出口(拡大)

グランドバザールの出口(拡大)

グランドバザール出入口付近のにぎわい

グランドバザール出入口付近のにぎわい

グランドバザールの出口付近のにぎわい(拡大)

グランドバザールの出口付近のにぎわい(拡大)

グランドバザール出口の露店で、Tシャツ類が45円、90円

グランドバザール出口の露店で、Tシャツ類が45円、90円

トラム1号線のカバルチャルシュ駅

カバルチャルシュ駅に向かうトラム1号線

カバルチャルシュ駅に向かうトラム1号線

電動キックスターターとトラム

電動キックスターターとトラム
 CanonのAIフォーカスが、トラムではなく、電動キックスターターに焦点が合っていました。

交差するトラム1号線

交差するトラム1号線

トラム1号線線路

トラム1号線線路

カバルチャルシュ駅のトラムと線路上に駐車するパトカー

カバルチャルシュ駅のトラムと線路上に駐車するパトカー

線路の分岐点

線路の分岐点

トラム1号線のカバルチャルシュ駅

トラム1号線のカバルチャルシュ駅

カバルチャルシュ駅

カバルチャルシュ駅

カバルチャルシュ駅(拡大)

カバルチャルシュ駅(拡大)

グランドバザール入口のカバルチャルシュ駅前(トラム1号線)

カバルチャルシュ駅の列車案内

カバルチャルシュ駅の列車案内

カバルチャルシュ駅乗り場から見た駅と線路

カバルチャルシュ駅乗り場から見た駅と線路

カバルチャルシュ駅に向かってくるトラム

カバルチャルシュ駅に向かってくるトラム

カバルチャルシュ駅にやってくるトラム

カバルチャルシュ駅にやってくるトラム

トラム1号線のカバルチャルシュ駅にトラムが到着

トラム1号線がカバルチャルシュ駅に到着する

カバルチャルシュ駅に停車中のトラム

カバルチャルシュ駅に停車中のトラム

トラム1号線部分的走破(カバルチャルシュ駅~カバタシュ駅)

 スマホを窓に押し当て、撮影しました。
外気温が低かった影響で、Xperiaが熱暴走せず、18分間録画する事が出来ました。

カバルチャルシュ駅(グランドバザール入口)~カバタシュ駅車窓(18分間)

カバタシュ駅から、ケーブルカーを利用して、ホテルに戻る

トラム1号線のカバタシュ駅

トラム1号線のカバタシュ駅

トラム1号線のカバタシュ駅に停車する電車

トラム1号線のカバタシュ駅に停車する電車

カバタシュ駅(終点)に停車中のトラム

カバタシュ駅(終点)に停車中のトラム

カバタシュ駅(終点)に停車中のトラム(縦アングル)

カバタシュ駅(終点)に停車中のトラム(縦アングル)

カバタシュ駅から、トラム1号線が発車する

カバタシュ駅(終点)に停車中のトラムと駅構内

カバタシュ駅(終点)に停車中のトラムと駅構内

カバタシュ駅(終点)の発車案内(5分間隔)

カバタシュ駅(終点)の発車案内(5分間隔)

イスタンブールカードを使ってカバタシュ駅の改札を通過する

カバタシュ駅に地下ケーブルカーが到着する

地下ケーブルカーの車内

地下ケーブルカーの車内

地下ケーブルカー車内と車窓

トルコ式のエレベーターに乗る

ホテルでのデスクの使い方

ホテルでのデスクの使い方
 無事にホテルまで戻ってきました。
今夜で、このデスクとお別れです。
帰国の準備して、明日、イスタンブールを後にします。

使用機材

  • CANON EOS R6 + RF24-105mm F4-7.1 IS STM、(RF100-400mm F5.6-8 IS USM 未使用)
  • SONY Xperia1II
  • SONY α7c + FE12-24mm F4(SEL1224G)
  • SONY α6400 + E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(SEL55210 未使用)

更新履歴

第1稿投稿 2025年2月15日 12時00分(部分的記事コンテンツアップ)
第2稿更新 2025年2月15日 16時30分(動画15点アップ)
第3稿更新 2025年2月15日 17時30分(スマホ動画10点アップ)
第4稿更新 2025年2月20日 22時50分(全写真169点、コンテンツアップ完了)