ホテル「Juno Hotel Taksim」のフロントにて
最後のトルコ式朝食
調理担当のおばちゃん達に、今日、日本に帰ると伝えました。
6食くらい連続で、かなりのボリュームの食事を食べさせてもらったので、挨拶したかったです。
自分以外、お客さんがいた事は1組だけで、恐らくカフェとして利用している外部の人です。
朝早い時間帯だと、朝食担当の人達やフロンの人達も、食べたり飲んだりしていました。
日本だと、お客さんの前では・・・みたいな感じがありますが、仕事さえこなしていて、客に満足いくサービスしていれば、自由と言うのは羨ましい限りですね。
ホテルフロントでタクシーを待つ
700mくらい先のタクシム広場に、イスタンブール空港までのバスが出ています。
時間が十分にあるので、フロントに確認すると、距離が短すぎて、タクシーは、無理との事です。
1,000トルコリラ(約4,500円)の定額タクシーがおすすめとの事で、呼んでもらいタクシーで移動する事にしました。
ホテルのフロント
ホテルのフロントと沢山の防犯カメラ
フロント前のベンチと貴重品の荷物
タクシー定額料金表(クレカ使用可能)
現金あまり持っていないので、クレジットカード決済可能なタクシーをお願いしました。
現金は、600TL程しか持っていませんでした。
イスタンブール空港へ移動
地図上で存在感があり、通過して見たかったタクシムトンネル
タクシムトンネル
検問所の少しの渋滞
戦車と機関銃
銃を所持した兵士さんが、タクシーのトランクを確認しました。
トントンと叩くと言っても良いと言う合図でした。
写真撮影したら、間違いなく尋問されるので、発車後に装甲車の写真は撮影出来ました。
イスタンブール空港出国
イスタンブール空港降車口
国際線出発口
国際線出発口3番
イスタンブール空港の広場
空港内に入るのに手荷物検査
スーツケース3個
手荷物用のスーツケースは、受託手荷物の大きなスーツケースにバインドで固定しています。
3つは自走させるのが、すごく大変です。
スーツケース3個(上から見る)
発着案内
発着案内で漢字が見える
Istanbulの文字列のオブジェ
中国東方航空のカウンター
プレミアムエコノミーは、SkyPriorityって書かれているが、無難に時間があるのでエコノミーに並ぶ
手持ちの航空券がないので、何か言われたら嫌なので、時間もあり、エコノミーの列に並びました。
発券された航空券には、SkyPriorityって書いてあるので、以後は、そちらに並んでいます。
大きい方のスーツケース(上海で破損する最後の写真)
航空券
セキュリティチェックを越える
前に並んでいた人が、2度ほど、出国を断られていました。
2度目、電話をつなぎ、電話の人が、何かを伝えて、出国許可下りていました。
普通、出国に文句言われる事って経験がないのですが。
並ぶ列間違えたかなって感じです。
発着案内の大きな看板
天井高く見えるかもしれませんが、目視で見た感じ、あまり高くありません。
上海浦東>羽田空港・成田空港>イスタンブール空港>伊丹空港
って感じです。
発着案内の看板の拡大
トイレとお祈りする場所
動く歩道
F14スポット
F14スポット(望遠)
イスタンブール空港~上海浦東空港のMU704便に搭乗
乗る飛行機(前面)
乗る飛行機(右面)
プレミアムエコノミーの最前列窓側を確保
プレミアムエコノミーはお客さんが少ない
イスタンブール空港の窓からの景色
プレミアムエコノミーの最前列は足元が広い
靴は右側の足元、座席側に置く様、指示がありました。
中国の飛行機だけなのか分かりませんが、離着陸時ヘッドフォン、イヤホンの仕様は禁止の様でした。
日本の航空会社では、離陸する前にイヤホン配っていたりしますので、そういった制限は見た事がないです。
離着陸時に最も航空事故が大きいので、そういう取り組みは、ありなのかもしれません。
共用モニター
共用モニターに表示された飛行機のカメラの映像
合計4か所のカメラが共用モニター、及び自分の座席の液晶ディスプレイで見る事が出来ます。
日本では見た事ない仕組みで、見てみてワクワクします。
タクシング中
滑走中
離陸中
離陸映像
イスタンブールの北部の景色
空を旋回中の飛行機カメラの映像
レベルフライトに移行した雲の上
Eチケットに記載されていたウィングレット
雲と雲の間
雲と雲の間(広角)
雲と雲の間(縦アングル)
雲と雲の間の映像
最前列の収納ポケットと飛行機カメラの映像
各種注意事項
太陽がまぶしい
機内食(ポークヌードル)
機内食(ポークヌードル、斜め上から)
機内食(ポークヌードル、上から)
カスピ海上空_
夜間消灯と睡眠後
寝起きの西安上空
北京南西上空
機内食2回目(チキンライス)
機内食2回目(チキンライス、斜め上から)
機内食2回目(チキンライス、上から)
ピンク色の物体は、ケーキのクリームとスポンジの中間的なもの。
上海まであと少し
上海と東京まであと少し1
上海と東京まであと少し2
上海浦東空港のタワーと空港設備
上海の朝の夜景
上海浦東空港へ着陸
使用機材
- SONY Xperia1II
更新履歴
第1稿投稿 2024年12月17日 21時30分(記事コンテンツアップ)