こども自然公園のホタル

こども自然公園にホタルを見に行く

ゲンジボタルの案内看板

ゲンジボタルの案内看板
 横浜市旭区にあるこども自然公園にホタルの撮影に行きました。
地元では、大池公園と呼ばれていますが、地図上ではその記載はありません。
公園の中の通り、大通り以外は、電灯がないので、懐中電灯やランタン、スマホライトを照らした方が無難です。
スマホライトでも十分明かりにはなると思いますが、出来れば、目を疲れさせない様に、暖色系のランタン持参の方が、目がすぐ慣れるので、ホタルがきれいに見れると思います。
スマホライトに暖色系のセロハンを貼るのでも良いと思います。

ホタルの光跡1

ホタルの光跡1

ホタルの光跡2

ホタルの光跡2

ホタルの光跡3と月

ホタルの光跡3と月

ISO感度102,400で蛍を撮影

ホタルの光跡4

ホタルの光跡4

ホタルの光跡5

ホタルの光跡5

ホタルの光跡6

ホタルの光跡6

ホタルの光跡7

ホタルの光跡7

ホタルの光跡8

ホタルの光跡8

ホタルの光跡9

ホタルの光跡9

ホタルの光跡10

ホタルの光跡10

ISO感度30,000で蛍を撮影

駐車場から蛍の場所までの地図

こども自然公園マップ
 第二駐車場から、階段を上って行くルートが最短距離です。
やや入り組んでいるので、第一駐車場から、電灯のある歩道を進むのも良いと思います。

画像引用、横浜市HP、こども自然公園(旭区)

使用機材

  • CANON EOS R6
  • EF-EOS R コントロールリングマウントアダプター
  • EF16-35mm F2.8L II USM
  • SONY α7c + FE12-24mm F4(SEL1224G)

更新履歴

第1稿投稿 2025年7月20日 22時00分(記事コンテンツアップ)