初めてのEV
Hertzで、レンタカーを予約しました。
7年前、ノルウェーを訪れた時、Bitz(ヤリス)のHEVがあったり、テスラ車が多かったりとEVが多かったです。
ノルウェーは、元々、冬季の車両凍結防止のために240Vの電源が、車庫やマンションの駐車場に整備されていたそうです。
そのため、EVへの移行もスムーズに出来たそうで。
前回は、KIAのPHEVの車両を借りましたが、旅行者向けに充電設備が一切なく、充電は経験出来ませんでした。
カートでレンタカーまで移動する
JCBカードは使えなかった
11000NOK与信枠確保
Hertzの受付1
Hertzの受付2
Hertzの受付3
充電器
98%充電されている
VWのID3(前)
今回借りた車両は、VW(フォルクスワーゲン)のID.3と言うコンパクトセダンの車両です。
一回の充電で300kmしか走れないそうです。
遠出する予定はないので、民博の宿泊施設とIGFの会場を往復する分には、困らないでしょう。
一度は充電してみたいと思います。
VWのID3(後ろ)
後ろの扉を開くには、マークの「VW」が開閉ボタンになっているそうです。
VW乗っていないと、絶対に気づけない場所に開閉ボタンがあります。
VWのID3(右後ろ)
.充電器が刺さっている
充電器、ケーブルは、リモコンの開くボタンを2連打しないと外れない仕様との事です。
98%から充電は進まない
VWのID3(前、11番)
11番車庫
宿に駐車(後ろ)
宿に駐車(右後方)
宿に駐車(右前方)
宿に駐車(正面)
後部座席
運転席
コックピット1
コックピット2
ハンドル
ディスプレイ、ナビ
カーナビ
センターコンソール
Type-C充電ポート2個
後部座席のType-C充電ポート2個
オスロ駅の地下駐車場に駐車する
使用機材
- SONY Xperia1II
更新履歴
第1稿投稿 2025年8月03日 21時10分(記事コンテンツアップ)