Lorenskogの一軒家の民泊
早朝到着の飛行機の便だったため、1日多めの9泊で予約しています。
ホストは、「Nina」さんです。
近くに住んでいるそうです。
日本人で国際会議に参加すると伝えたため、予約を承認してくれた模様です。
民泊一軒家の外観
庭外観とノルウェーの国旗
一軒家1
一軒家2
一軒家と住所のオブジェ
一軒家3
納屋1
納屋2
納屋3
納屋4
納屋5
納屋6
納屋7
一軒家4
一軒家5
4Cのオブジェ
なびく旗1
なびく旗2
表側
1904年建設
裏の植栽と道
庭から見た一軒家
芝生の庭1
芝生の庭2
芝生の庭3
芝生の庭4
庭
階段とイチゴ
緑のイチゴ
イチゴの植木
イチゴの実
カササギ1
カササギ2
カササギ3
カササギ4
カササギ5
カササギ6
カササギ7
カササギ8
カササギと言うカラス科の鳥
一軒家の玄関
一軒家の庭一周
室内
玄関
玄関(拡大)
玄関(拡大、縦アングル)
寝室A1
寝室A2
寝室A3
寝室A4
寝室A5
寝室A6
寝室B1
寝室B2
寝室B3
リビング1
ダイニング
リビングからの田園風景1
リビング2
リビング3
リビングからの田園風景2
リビングからの田園風景3
リビングと暖炉
リビングの敷居
暖炉
ダイニング全体
ダイニング全体(縦アングル)
キッチン1
キッチン2
キッチン3
キッチン4
キッチン5
キッチン6
キッチン7
食洗器
水洗いシンク
生ごみのごみ箱
生ごみの分類方法
階段
Wi-Fiのパスワード
バスルーム1
バスルーム2
バスルーム3
バスルーム4
トイレ
ブレーカー
一軒家の中歩き撮り
利用案内
利用案内1
利用案内2
トレッキングコース1
トレッキングコース2
トレッキングコース3
トレッキングコース4
トレッキングコース5
リビングから見える牧場の草原
草原と馬
馬5頭
400mmの望遠レンズで撮影しています。
隣接地ですが、広大なので、望遠レンズが必要になりました。
同じ方向を向く馬5頭
庭先にいる馬1
庭先にいる馬2
庭先で作業しているトラクター
一番明るい時期の白夜
白夜1
カーテンをしていても、光が入ってきます。
気になる人は、アイマスク持参した方が良いと思います。
飛行機でもらったアイマスクを、持ち帰るのが良いですね。
夜になった感覚、日付を跨いだ感覚がなくなり、メンタルに異常をきたしそうな環境です。
最初は、ずっと明るいなで済みますが、段々、寝る時間の調整が大変になってきます。
睡眠薬、睡眠導入剤、持参すると心強いと思います。
あまり関係はないですが、6月と言う季節、気温、日本の花粉シーズンと同じです。
花粉症のため、鼻詰まりが少し気になりました。
鼻炎アレルギーお持ちの方は、気温を見て、薬持参が無難です。
白夜2
白夜1
白夜2
白夜3
白夜の夕日
使用機材
- SONY α7c + FE12-24mm F4(SEL1224G)
- CANON EOS R6 + RF24-105mm F4-7.1 IS STM、RF100-400mm F5.6-8 IS USM
- SONY Xperia1II
更新履歴
第1稿投稿 2025年8月24日 01時00分(写真98点アップ、記事コンテンツアップ)
第2稿更新 2025年8月24日 01時40分(動画6点アップ、記事コンテンツアップ)