APrIGF会場から、バスで移動
IGF会場からバスで、松山文創園区五号倉庫へ移動
台北の高架道路横をバスで、松山文創園区五号倉庫に移動する
大量のバイク
高架道路の下の街並み
高架道路の側道から高架ランプへ
乗車してきたバス
イベント開始前の松山文創園区五号倉庫と周囲の建物
松山文創園区の倉庫街は、日本国が台湾を50年以上に渡り統治していた際に、台湾総統府のたばこ工場として、建設された建物です。
周囲の公園や池部分と、史跡に指定され、区画のリニューアルがされた場所です。
松山文創園区五号倉庫の側面と歩道
会場入り口(松山文創園区五号倉庫)
早めに着いた人たち
倉庫内
ウェルカムドリンク1
ウェルカムドリンク2
太鼓のステージ1
太鼓のステージ2
松山文創園区五号倉庫の天井
松山文創園区五号倉庫の天井(縦アングル)
ステージ
台湾の伝統的なお菓子作り
屋台の様な飴細工お菓子
飴細工のお菓子
倉庫前の看板
倉庫前の看板(拡大)
松山文創園区五号倉庫の夜景
松山文創園区五号倉庫の夜景(斜めから
松山文創園区五号倉庫の夜景2
松山文創園区の倉庫群
5番倉庫入り口
5番倉庫入り口の看板
倉庫の柱にIGFのパネルが巻かれている
松山文創園区の倉庫群の廊下
松山文創園区の倉庫群の廊下(縦アングル)
イベント開始
ステージの演出
イベント開始前の座席1
イベント開始前の座席2
イベント開始前の座席3
イベント開始前のステージ
和太鼓演奏
司会進行役
オープニングセレモニーの前の挨拶
オープニングセレモニーの前の挨拶
オープニングセレモニーの前の挨拶
ステージに人が集まる
オープニングセレモニーの開会の言葉
乾杯の挨拶1
乾杯の挨拶2
ビュッフェ形式のディナーと演奏
ビュッフェ形式1
ビュッフェ形式2
ビュッフェ形式3
ビュッフェ形式4
ビュッフェ形式5
台湾は、お酒は18歳から
ヴァイオリン演奏1
ヴァイオリン演奏2
ヴァイオリン演奏3
ヴァイオリン演奏と歌唱
お土産の飴細工のお菓子1
お土産の飴細工のお菓子2
ビュッフェlのスイーツ1
ビュッフェのスイーツ2
歌とバイオリン演奏1
歌とバイオリン演奏2
歌とバイオリン演奏3
歌とバイオリン演奏4
記念撮影と台北駅に移動
プリクラ1
プリクラ2
立石さん、望月さん3人で、記念撮影
バスの送迎先は、台湾駅
使用機材
- SONY Xperia1II
- CANON EOS R6 + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
更新履歴
第1稿投稿 2025年3月14日 2時00分(写真60枚部分のみの部分的記事コンテンツアップ)
第2稿更新 2025年3月14日 22時30分(動画7点、記事コンテンツアップ完了)