二俣川駅まで移動
受託手荷物スーツケース2個と機内持ち込みスーツケース1個
今日は、二俣川駅までの移動でバタバタしない様、50分前にアプリでタクシーを呼んで移動しました。
タクシー捕まるまで3分、来るまで5分くらいでした。
夕方の16時台は、タクシーの運転手は、夜に向けて休憩していることが多いらしく、台数が少ないそうです。
加えて渋滞が多いので、時間帯を避けたいと言うのもあるようです
撮影機材写真のカメラ3台、ビデオカメラ1台、アクションカメラ3台、三脚2個持参のため、荷物が多いです。
ではなくても、いつも受託手荷物のスーツケースは2個ですね。
スーツケース3個とリュックとカバン
真夏日のため、バス停で40分後出発のバスを待っているのは、すごく暑かったです。
二俣川駅の高速バスの案内
バス停(広角)
クレジットカード付帯の保険のためにクレカが使えるようなった
前回のイスタンブールで、クレジットカード付帯の保険に大変お世話になりました。
二俣川駅までのタクシー(JCBはなぜか使えないのでVISA)、ANA航空券はAMEX、高速バスで、JCBでタッチ決済が出来るようになりました。
国内を出発するまでの移動経費を使う事は、付帯保険の条件を3つのクレジットカードで満たせます。
出来れば、ダイナースクラブのクレジットカード(免責なし)も使いたいですが。
歩行者用の踏切
高速バス移動
乗客は2人だけ
2人しか乗車する人がいなかったため、バスの左側で、一番先頭の優先席の座席に座りました。
バスは車高が高いので、普段とは異なる景色が堪能出来ました。
高速バス先頭席(保土ヶ谷バイパス)
みなとみらい21地区の高層ビル
ベイブリッジ
つばさ橋
羽田空港第二ターミナル(ANA)
羽田空港第二ターミナルの乗降場
使用機材
- SONY Xperia1II
更新履歴
第1稿投稿 2025年7月5日 20時30分(記事コンテンツアップ)