国道36号経由でフェリーターミナルに移動中から、陸上自衛隊の軍事車両が並走する
そこそこの台数の軍事車両と並走し、フェリーターミナルでも一緒でした。
大洗港に行くようです。
せめて、フェリーに乗船している時くらいは、軍服ではなく、緩い服で、休憩していただけると良いかなと思いました。
乗船も一番下のデッキか、トラックの奥のデッキに行ってしまった様で、フェリーの中で車両を見かける事はありませんでした。
こちらは、猫が5匹随伴しているので、その余裕はありませんでしたが。
国防上の秘密を守る意味で、優先搭乗がなされているのかと思います。
ナッチャンワールド、はくおうの様に、防衛省が運用しているチャーター船もあります。
「ナッチャンワールド」と言うかわいい名称からは、軍事船には聞こえづらいですが。
さんふらわあも、有事の際には、民間人は後回しで、物流、物資、軍人さん、軍事車両の輸送が最優先される事でしょう。
国道36号線

陸軍車両1

陸軍車両2

フェリーターミナルの陸軍車両軍1

フェリーターミナルの陸軍車両軍2

フェリーターミナルの陸軍車両軍3

陸上自衛隊の人も受付窓口で搭乗手続きしている

苫小牧港の車両待機スペース

苫小牧港の車両待機スペース(拡大)
_DSC_6162.jpg)
苫小牧港の車両待機スペース(さらに拡大)
_DSC_6163.jpg)
軍服姿の軍人さん

フェリーターミナルの陸軍車両軍4

フェリーターミナルの陸軍車両軍5

フェリーターミナルの陸軍車両軍6

フェリーターミナルの陸軍車両軍7

フェリーターミナルの陸軍車両軍8

フェリーターミナルの陸軍車両軍9

フェリーターミナルの陸軍車両軍は最初に搭乗する

フェリーターミナルの陸軍車両軍10

フェリーターミナルの陸軍車両軍11

フェリーターミナルの陸軍車両軍12

フェリーターミナルの陸軍車両軍13

フェリーターミナルの陸軍車両軍14

フェリーターミナルの陸軍車両軍15

フェリーターミナルの陸軍車両軍16

フェリーターミナルの陸軍車両軍17

フェリーターミナルの陸軍車両軍18

フェリーターミナルの陸軍車両軍19

フェリーターミナルの陸軍車両軍20

使用機材
- SONY Xperia1II
- CANON EOS R6 + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
更新履歴
第1稿投稿 2025年10月29日 23時50分(記事コンテンツアップ)
_ER6_1589.jpg)
