ベルゲン空港からオスロ空港へ移動(上空からフィヨルド鑑賞)

ベルゲン空港の外観の写真

ベルゲン空港外観

ベルゲン空港外観

ベルゲン空港の乗降場

ベルゲン空港の乗降場

ベルゲン空港の屋根1

ベルゲン空港の屋根1

ベルゲン空港の屋根2

ベルゲン空港の屋根2

地下にトラムが通ってる

地下にトラムが通ってる
 ベルゲン市街地から、ベルゲン空港へは、バスが便利とネットには載っていました。
トラムが通っているのは知らなかったです。
時間的には、バスの方が早いのかもしれませんが、次回来る機会があれば、トラムを使ってみたいです。

トラム乗り場

トラム乗り場

BERGEN?

BERGEN?

BERGEN?(拡大)

BERGEN?(拡大)

ベルゲン空港の中

ベルゲン空港の出発ロビー1

ベルゲン空港の出発ロビー1

ベルゲン空港の出発ロビー2

ベルゲン空港の出発ロビー2

自動チェックイン機1

自動チェックイン機1
 ノルウェー国際航空のウェブサイトで、ノルウェー語しか使えませんでした。
後で確認した所、別のURLでは、英語を選択出来たようです。
Chromeで、日本語に翻訳しながら、航空券を予約しました。
何となく英語っぽい感じがするので、言語を変換せず、ノルウェー語で無事にチェックインが出来ました。
言語選択できる事に気づいたのは、あとで写真を見た時でした。

自動チェックイン機2

自動チェックイン機2

自動チェックイン機3

自動チェックイン機3

自動チェックイン機4

自動チェックイン機4

航空券が出てくる1

航空券が出てくる1

航空券が出てくる2

航空券が出てくる2

二人分の航空券

二人分の航空券

買い物する宮川さん

買い物する宮川さん
 なかなか絵になっている構図だと思います。

会計する宮川さん

会計する宮川さん

ベルゲン空港のセキュリティチェック通過後

ベルゲン空港のセキュリティチェック通過後

出発案内「13時35分発DY612便B19番ゲート」

出発案内「13時35分発DY612便B19番ゲート」

出発ロビー

出発ロビー

B19番ゲート

B19番ゲート

ノルウェー国際航空のオスロ行きDY612便

ノルウェー国際航空のオスロ行きDY612便

B19番ゲート全体

B19番ゲート全体

wideroe航空のプロペラ機

wideroe航空のプロペラ機

wideroe航空のプロペラ機(拡大)

wideroe航空のプロペラ機(拡大)

wideroe航空のプロペラ機(更にに拡大)

wideroe航空のプロペラ機(更にに拡大)

ベルゲン空港の出発ロビーの天井

ベルゲン空港の出発ロビーの天井
 天井の横に、プロジェクターで広告が投影されています。

巨大なプロジェクターはパナソニック製

巨大なプロジェクターはパナソニック製

搭乗する飛行機

搭乗する飛行機

ベルゲン空港の出発ロビーに犬を連れた人がいる1

ベルゲン空港の出発ロビーに犬を連れた人がいる1
 ベルゲン急行もそうでしたが、ノルウェーは、犬を連れて、公共交通機関に乗れるようです。
ベルゲン空港の出発ロビーにも、中型犬を連れた人がいました。

ベルゲン空港の出発ロビーに犬を連れた人がいる2

ベルゲン空港の出発ロビーに犬を連れた人がいる2

ベルゲン空港の出発ロビーに犬を連れた人がいる3

ベルゲン空港の出発ロビーに犬を連れた人がいる3

水補給基地

水補給基地
 冷水が出てきます。
結構おいしい水でした。

水筒に水を注ぐ

水筒に水を注ぐ
 水を入れた後、ほうじ茶の粉を混ぜて、お茶になりました。

リラックスベンチ

リラックスベンチ
 かなりリラックスできる椅子でした。
スーツケースに貴重品が入っているので、座りごちの良さは、気になります。

ジェンダーレストイレ1

ジェンダーレストイレ1

ジェンダーレストイレ2

ジェンダーレストイレ2

ジェンダーレストイレの中は個室しかない

ジェンダーレストイレの中は個室しかない
 ベルゲン空港には、2か所トイレ(お手洗い)がありました。
片方は、LGBTに配慮されたジェンダーレスのトイレです。
もう片方は、普通のデザインのトイレです。
2時間程度、ベルゲン空港にいましたので、ゲート通過後と、飛行機搭乗前の2度トイレを利用しました。
2か所とも使いましたが、いわゆる男性用の小便器は、どちらにも存在せず、個室しかありませんでした。

 時代の最先端を行っている気がします。
本当にLGBTの人か不明ですが、男性用トイレに女性が、女性用トイレの方から、男性っぽい人が出てくる事がありました。
LGTB配慮型ならば、どっち使っても、問題ないのかもしれません。
日本で導入されたら、大混乱が起きそうです。
ちなみに、男性っぽい絵柄のトイレに入ると、中は、手前3個はスカートの女性姿のシルエットがある個室のトイレしかありません。
奥3個は、男性っぽいシルエットのトイレです。

 日本のトイレ事情も同じだと思いますが、駅などでは、個室しかない女性用のトイレが混雑する傾向にあると思います。
同様にベルゲン空港のトイレは、個室しか存在しないので、結構混雑していました。
便器は、便座が上がっている事が多い様です。

上空からフィヨルド鑑賞

右窓側の座席に座る

右窓側の座席に座る
 二人で、右窓側の座席を前後で予約しました。
飛行ルートからして、右側(西側)の方が、フィヨルドが良く見えそうだったので、右側にしました。

隣に駐機中のプロペラ機

隣に駐機中のプロペラ機
 出来れば、貴重なプロペラ機に乗りたかったです。
今回は、ジェット機です。

3列シートの真ん中の座席

3列シートの真ん中の座席

座席シートは結構隙間が空いている

座席シートは結構隙間が空いている

離陸する

離陸する
 Ready for take off!

フィヨルドと島々

フィヨルドと島々

右旋回時の絶景のフィヨルド

右旋回時の絶景のフィヨルド
 この一瞬が、フィヨルドを上空から眺めるのに、非常に良いタイミングでした。

右旋回終了後の絶景のフィヨルド

右旋回終了後の絶景のフィヨルド

フィヨルドと街1

フィヨルドと街1

フィヨルドと街2

フィヨルドと街2

高度上昇のため、曇天の雲に突入する1

高度上昇のため、曇天の雲に突入する1

高度上昇のため、曇天の雲に突入する2

高度上昇のため、曇天の雲に突入する2

雲の中

雲の中

下降し雲を抜ける

下降し雲を抜ける

フィヨルドの上空1

フィヨルドの上空1

フィヨルドの上空2

フィヨルドの上空2

幹線道路が突き抜ける

幹線道路が突き抜ける

幹線道路とランプ(拡大)

幹線道路とランプ(拡大)

フィヨルド地形に点在する湖

フィヨルド地形に点在する湖

フィヨルド地形に点在する湖(拡大)

フィヨルド地形に点在する湖(拡大)

大きな湖

大きな湖

上空から見た街1

上空から見た街1

上空から見た街2

上空から見た街2

再び右旋回時のフィヨルド地域の湖1

再び右旋回時のフィヨルド地域の湖1

窓にアクションカメラを取り付けている様子

窓にアクションカメラを取り付けている様子

再び右旋回時のフィヨルド地域の湖2

再び右旋回時のフィヨルド地域の湖2

人が居住していない湖周辺

人が居住していない湖周辺

湖と家

湖と家

2つの湖

2つの湖

フィヨルド地形に点在する湖2

フィヨルド地形に点在する湖2

オスロ空港着陸直前

オスロ空港着陸直前

オスロ空港着陸後の誘導路

オスロ空港着陸後の誘導路

ノルウェーは、前方のボーディングブリッジと後方の階段2か所開放する

ノルウェーは、前方のボーディングブリッジと後方の階段2か所開放する
 身軽ならば、後方から、階段を下りて、再度空港施設内に入る階段を上るのも良いと思います。
スーツケースなど荷物があるならば、少し人がはけてから、前方から降りるのが得策です。

ジェット燃料の補給車

ジェット燃料の補給車
 首都の空港としては、珍しい給油車です。

給油タンク車

給油タンク車

大部分の人が降りた1

大部分の人が降りた1

大部分の人が降りた2

大部分の人が降りた2

搭乗してきた飛行機

搭乗してきた飛行機

航空撮影の映像

ベルゲン空港離陸直後から、オスロ空港着陸までの映像(フィヨルド上空撮影)

オスロ空港着陸時の映像

使用機材

  • CANON EOS R6 + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
  • SONY Xperia1II
  • SONY FDR-X3000

更新履歴

第1稿投稿 2025年7月6日 00時10分(写真78点、動画1本、記事コンテンツアップ)
第2稿更新 2025年7月7日 22時20分(動画1本アップ)