Pier39を観光、その後ナイアガラマリオットスパへ
2021/01/05
この日は、サンフランシスコ観光の定番である“Pier39 ”へ。
Pier39には何度か来ていますが、正直記憶が曖昧でした。
最後に来たのは10年前ほどでしょうか。
あまり覚えていなかったこともあり、新鮮な気分で回ることができました。
驚いたのは、オットセイが桟橋にたくさん集まっていたことです。
観光客を含め、多くの人が集まっている中でも気にせずくつろいでいる姿には癒されました。
サンフランシスコ国際空港へ到着、ここでダーシャンと別れます。
ここからは一人でナイアガラの滝を目指すことに。
ナイアガラの滝は10年以上前、SanJoseに住んでいた頃にも行きたいとは思っていませんでしたが、近くて遠い距離だったこともあり、結局行けず仕舞いだったのです。
少々立ち寄ったところで航空券代もさほど変わらないということで、せっかくなのでこの機会に行っておこうと思いました。
シカゴまで来ると、東洋人はほとんど見かけません。
さすがの私も、少し浮いているような心地がしました。
時差が大体3時間程度。
遅い時間の到着になるため、あらかじめシカゴ空港のマクドナルドでハンバーガーを購入しておいて正解でした。
さて、バッファロー空港に到着したはいいものの、移動手段がよく分からず。
しかも、深夜1時ともなると公共交通機関もありません。
結局、タクシーで移動することにしました。
ここで出会ったタクシーの運転手さんと少し話したところ、彼はどうやらパキスタンから出稼ぎに来ているらしいとのこと。
「帰りも予約してほしい」とリクエストを受け、スマートに移動したい気持ちもあったため、お願いすることにしました。
これで帰りの足も安心です。
この日はナイアガラマリオットスパに宿泊しました。
【ナイアガラマリオットスパ】
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/iagnf-niagara-falls-marriott-fallsview-hotel-and-spa/
普段は縁がない、ハイクラスのホテルです。
客室から滝が見下ろせる部分が決め手となりました。
関連記事
-
-
ナイアガラの滝(NiagaraFalls)2日目
昨日に引き続き、今日もホテルの部屋からナイアガラの滝を楽しみました。 今回は撮影もそこそこに
-
-
TromsoCampingLodge
TromsoCampingLodgeに到着しました。これから5日ほど滞在することになるキャンピングロ
-
-
相鉄JR直通線
先日開業した、話題の相鉄新線に乗車しました。東京駅にある取引先の社長と会う際、ちょうどいいので利用し
-
-
北の大地に向けて出発、さんふらわあふらのに乗船
ゴールデンウィークの中日。北海道胆振地方苫小牧に構えている別宅へ向かうため、大洗港~苫小牧港間を“フ
-
-
ライブハウス【North Coast Brewing Co.】
この日はFort Braggで愛されているライブハウス、North Coast Brewing Co
-
-
ロッジで自炊
この日はスーパーで購入した食材と調味料を使って、自炊を行いました。 選んだのは、これはおそら
-
-
さんふらわあふらの、苫小牧到着
おおよそ丸1日。約19時間の船旅を経て、ようやく苫小牧港への上陸を果たしました。やはりフェリーでの船
-
-
釣り竿入手
霧の濃いゴールデンゲートブリッジをようやく抜け出し、サンフランシスコ北部の釣具店へ。 ダーシャンいわ
-
-
焼肉ぐうの後、東京駅駅舎へ
これから協力関係を結ぼうとしている東さんと共に、東京駅八重洲口にある炭火焼ホルモン「ぐう」へ足を運び
-
-
ナイアガラの滝(NiagaraFalls)
この日泊まった宿の部屋から、雄大なナイアガラの滝を鑑賞しました。 上から見ると、少し遠方には
- PREV
- 観光しながらサンフランシスコ方面へ
- NEXT
- ナイアガラの滝(NiagaraFalls)