1TBで、スマホの写真データがいっぱいになったので、1.5TBを購入
SanDiskマイクロSDカード1.5TB「SDSQUAC1T50-GN6MN」
SanDiskマイクロSDカード1.5TB「SDSQUAC1T50-GN6MN」(パッケージ裏面)
1.5TBと128GB比較
マイクロSDカード1.5TB(拡大)
比較用の128GB「SDSQUNS-128G-GN6MN」
比較用の128GB「SDSQUNS-128G-GN6MN」(パッケージ裏面)
SanDiskマイクロSDカード1.5TB「SDSQUAC1T50-GN6MN」(パッケージ裏面)の製品番号拡大
1.5TBのSDカードを開封する
1.5TBと交換前の1TBのカード他
4枚のサンディスク製SDカードの裏面
同じメーカー「サンディスク、SanDisk」製ですが、裏面の色が異なります。
1.5TBに変わった感想
MicroSDカードの容量がいっぱいで、スマホの256GBのストレージに分散して保存していました。
また、スマホのストレージ、一部NASに対比していた写真も、SDカードに戻しました。
一元管理は楽です。
ただ、このSDカード、読み込み、書き込みが非常に遅いです。
容量は満足ですが、以前使っていた1TBの「SanDisk Extreme PRO」と比較して、激遅です。
たまに、スマホの写真を見せる時に、古いデータを探すのに、ちょっと待つくらいなので、良いかと思っていました。
実運用して、スマホのカメラで撮影した写真をSDカードに指定すると、写真撮影、動画撮影が中断する事が多くて困りました。
2024年の年末に、2.0TBの「SanDisk Extreme PRO」に交換し、この問題は解消しました。
Ultraでは、スマホで実運用で苦労したので、今後注意しようと思います。
使用機材
- SONY Xperia1II
更新履歴
第1稿投稿 2025年3月28日 21時10分(記事コンテンツアップ)